ゴルフ中継の見方が変わる!? アマチュアが真似できるプロゴルファーの立ち振る舞い

プロゴルファーのようなスイングやテクニックを真似するのは、ハードルが高すぎるのが事実です。その一方、各種トーナメントの中継では、アマチュアゴルファーがすぐに真似できる、スコアアップに直結するヒントも映し出されています。

打ちたい地点や球筋のイメージは“ティーアップする前”から明確に

 各種トーナメントの中継では、プロゴルファーたちの完璧なまでにコントロールされたショットや、ボールに意思が伝わっているかのようなアプローチ&パターに魅せられることが多いでしょう。また、理にかなったスイングを見ていると、「あんな風にスイングしたい……」とか「真似してみたい……」といった衝動にかられるかもしれません。

 とはいえ、プロゴルファーのスイングやテクニックを真似するのは、練習量が絶対的に少ないアマチュアゴルファーにとって、ハードルが高すぎることも事実。その一方、各種トーナメントの中継では、アマチュアゴルファーが次のラウンドから真似できて、プレーファストやスコアアップにも直結するヒントも映し出されています。

見習いたいプロゴルファーのルーティン 写真は小祝さくら 写真:Getty Images

見習いたいプロゴルファーのルーティン 写真は小祝さくら 写真:Getty Images

 まずティーイングエリアでは、淀みのないプレショットルーティンに加え、同組の全員が打った後の“歩き出し”にも注目です。

 ショットを放つ前には、いわゆるプレショットルーティンと呼ばれる予備動作を取り入れて再現性を高めますが、プロゴルファーのそれにはまったく淀みがなく、プレッシャーがかかる場面であっても一定です。その理由のひとつは、打ちたい地点や球筋のイメージが、“ティーアップする前”の段階から明確になっているからです。

経験の少ないアマチュアゴルファーの場合、ティーアップを終えた後や素振りをしながら、ようやく打ちたい地点や球筋のイメージを膨らませることもあるでしょう。そうなると、プレショットルーティンに要する時間が一定ではなくなり、狙いが中途半端になったり、迷いも生まれやすくなったりします。

 ティーアップする時には既にイメージが固まっていて、スイングや気持ちに迷いがない状態になっていることが理想です。そうなると必然的に、プレショットルーティンにも淀みが無くなってくるでしょう。

 その他、アマチュアゴルファーがやりがちなのは、前組が詰まっていてティーショットを待たされた際、ティーアップだけを先に済ませてしまうこと。それをしてしまうと、いつものプレショットルーティンが崩れ、ついついスイング全体や切り返しのタイミングが速くなりがちです。

 ティーショット待ちの際は、“次打のイメージを固める時間”が増えたと前向きに捉えつつ、ティーアップはいつも通りのタイミングで行うのがベターでしょう。

“次打のイメージを固める時間”を、余裕をもって確保しよう

 各種トーナメントの中継を観ていると、同組の全員がティーショットを打った後、小走りで自分のボールへと向かうプロゴルファーの姿をしばしば見かけます。また、同組の全員がホールアウトしたのを見届けると、すぐさま次のホールへと歩みを進めます。

 これらはプレーファストという観点だけでなく、“次打のイメージを固める時間”を、余裕をもって確保したいというのも理由のひとつにあるのかもしれません。とはいえ、むやみに急いでいるわけではなく、あくまでも自然体です。

 ちなみにプロゴルファーの多くは、歩くスピードそのものが速い印象があります。また、仮にミスショットしたとしても、胸を張って歩くことを心掛けているようにも見えます。このあたりは、我々アマチュアゴルファーがすぐにでも真似できる部分でしょう。

 さらには、歩行中のプロゴルファーの表情や話している様子などを観察していると、完全にリラックスしている「オフ」タイムと、次打のイメージを膨らませ始める「オン」タイムの切り替えの上手さも見えてくるかもしれません。

 アマチュアゴルファーの場合でも、後続組に迷惑をかけることなく、“次打のイメージを固める時間”をしっかりと確保することが重要です。そのため、セカンドショット以降やショートホールのティーグラウンドには、想定されるクラブを数本持っていくのが基本となります。クラブ変更のためにカートまで戻るのは、時間と体力のムダでしかありません。

 また、セカンドショット以降は、同伴プレーヤーの位置や様子を把握しつつ、自分の番が来たらすぐにプレショットルーティンに入れる準備を整えておきましょう。

 プロゴルファーの立ち振る舞いからは、スイング以外にも学べる部分が色々とあります。真似は学びの第一歩。各種トーナメントの中継を見る際は、ショットとショットの間にも注目して、スコアアップにつながるヒントをつかんでみてください。

ジャンルで探す