飛ばないのはアドレスが悪いから!? 最大飛距離を引き出す「芯を食ったショット」が打てるヘッドの位置とは?

誰もが憧れるドライバーでのナイスショット。ドラコンプロでもある「ヨネックスフィッティングスタジオ東京」の池田一耶氏は、「多くのアマチュアはフェースの芯に当てる準備を忘れがち」だといいます。詳しく話を聞きました。

ドラコンプロに飛ばしのコツを聞いたら意外な答えが返ってきた

 東京・新橋にある「ヨネックスフィッティングスタジオ東京」のスタッフとしてアマチュアからの信頼も厚い池田一耶氏。ヨネックス「EZONE GT」ドライバーを愛用するドラコンプロとしても活躍しています。

ドラコンプロであり、「ヨネックスフィッティングスタジオ東京」でフィッティングや指導をする池田一耶氏に、芯を食うドライバーショットのコツを聞いた

ドラコンプロであり、「ヨネックスフィッティングスタジオ東京」でフィッティングや指導をする池田一耶氏に、芯を食うドライバーショットのコツを聞いた

 その池田氏に最新機器による計測と解析&フィッティングを筆者がしてもらっているときに「ドライバーショットを見せてください」とお願いしたところ、快くデモンストレーションを行ってくれました。

 軽く数回の素振りを行っただけで、すぐに300ヤードショットを連発。ボール初速は80メートル/秒を超える異次元の飛距離で、ドラコンプロのポテンシャルの高さを目の当たりにしました。

 これだけのボール初速が出せるのには「何かコツがあるのでは?」と思い、平均的なヘッドスピードのアマチュアでも飛距離を伸ばせる方法を聞くと、意外にも「アドレスのヘッド位置」をレクチャーしてくれました。

ティーアップしたボールに対する「芯を食うヘッド位置」とは?

 池田氏のお話は、とても分かりやすかったです。

「アッパーブローで飛ばしたいドライバーでは、高いティーアップが有効です。ただ、そうすると空中にあるボールを打つことになります。ほかの番手では芝の上にあるボールの横に構えるので、その位置にヘッドを振り下ろせばフェースの芯を食わせやすくなります」

空中にあるボールを打つドライバーショットでは、ヘッドを浮かせてフェースの芯を食う位置を確認してから「ストン」と下にヘッドを置く

空中にあるボールを打つドライバーショットでは、ヘッドを浮かせてフェースの芯を食う位置を確認してから「ストン」と下にヘッドを置く

「ドライバーで構えたときも、一度ヘッドを浮かせて『インパクトでボールとフェースの芯(中心)が当たる位置』を目視してから、ヘッドを芝の上に置いてアドレスを完了させることがポイントです。このプロセスを踏むだけで、思い切ってスイングしても芯を食うドライバーショットが打ちやすくなります」(池田氏) 

 なにげなく芝の上にヘッドを置くアドレスでは、実際のインパクトで空中のボールを打つということを忘れがち。インパクトから逆算して、芝の上でのヘッドの置き場所を決めておけば、自然に芯を食うスイングに集中できるそうです。

自分仕様のドライバーなら芯を食う確率が上がる

 池田氏は、芯を食くためのヒントをもう一つ語ってくれました。

「アマチュアのみなさんはドラコンプロのスイングや体ばかりに目が行きがちですが、クラブやボールなどのギアに対するこだわりに気づいていない気がします」というのです。

「ヨネックスフィッティングスタジオ東京」では、豊富な重量、フレックス、調子がそろうレクシスシャフトを使ったフィッティングサービスが無料で受けられる(予約制)。フィッティングで自分仕様のエースドライバーを見つけるのがオススメ

「ヨネックスフィッティングスタジオ東京」では、豊富な重量、フレックス、調子がそろうレクシスシャフトを使ったフィッティングサービスが無料で受けられる(予約制)。フィッティングで自分仕様のエースドライバーを見つけるのがオススメ

「今のドライバーはロフト角やライ角、ウエート位置などを調整できるドライバーが増えています。私が使っているヨネックス『EZONE GTドライバー』もヘッド用ウエートが多くあって調整が可能です。オリジナルシャフトであるレクシスシリーズも27.5グラムという超軽量から豊富なラインアップがあります。実はドラコンプロの多くが”軽いヘッド&軽くて柔らかいシャフト”のドライバーを使用しています」

「それは最大飛距離を求めた結果であって、みなさんからしてみれば想像外なのではないでしょうか。ですからアマチュアのみなさんも、ヘッドスピードが最大化できるクラブスペックをもっと試行錯誤しながら見つけてほしいのです。自分でにはどれがいいのか判断できなければ、ゴルフ仲間やショップに相談するのも効率的。結果は必ず現われてくれるはずです」(池田氏)

 筆者もティーアップされたボールに合わせたアドレス時のヘッドの置き場所に注意しながら、いろいろなシャフトを試打。うまく芯を食ったこともあり、約20ヤードも飛距離アップできました。

【解説】筒 康博(つつ・やすひろ)

伝説のプロコーチ・後藤修に師事。世界中の新旧スイング方法を学び、プロアマ問わず8万人以上にアドバイスを経験。スイング解析やクラブ計測にも精通。ゴルフメディアに多数出演するほか「インドアゴルフレンジKz亀戸」ヘッドコーチ、WEBマガジン&コミュニティー「FITTING」編集長やFMラジオ番組内で自らコーナーも担当している。

ジャンルで探す