“原付二種”クラスで名車「Z」シリーズのDNAを継承 “クオリティの高さ”を実感させるカワサキ「Z125 PRO」の魅力とは?

日本のバイクメーカー各社が発売する現行車種の中から、注目のモデルをピックアップ。その人気の秘密をひもときます。今回はカワサキの“原付二種”「Z125 PRO」にフォーカスします。

「Z」シリーズの名にふさわしい出来栄え

 カワサキが誇るスポーツネイキッドバイク「Z」シリーズの末弟に当たるモデルが、本記事でフォーカスする「Z125 PRO」です。

カワサキ「Z125 PRO」

カワサキ「Z125 PRO」

「Z125 PRO」が日本市場に投入されたのは2016年のこと。前後12インチホイールを採用しており、ホンダ「グロム」のライバルに相当します。

「Z125 PRO」のルックスは、「Z」の名にふさわしい迫力を感じさせるもの。アグレッシブなデザインのフロントライトに倒立式のフォーク、タンクカバーにつながるラジエーターシュラウドのようなカバーなどが、「Z」シリーズらしいルックスをつくり出しています。

 足回りに目を向けると、凝ったデザインのキャストホイールが目を惹きます。また、前後ブレーキのディスクはウェーブタイプとなるなど、“原付二種”としてはかなり手の込んだつくり込み。さらにリアサスペンションはモノショックで“レイダウン装着”されています。

 エンジンは、シリンダーが水平近くまで前傾した空冷単気筒。「グロム」や「モンキー125」などホンダの“原付二種”に搭載されるエンジンと似たつくりで、最高出力などのスペックもほぼ同等です。

 残念なのは、ライバルモデルが5速トランスミッションを搭載するのに対し、「Z125 PRO」のそれは4速のままである点。今後の進化に期待したいところですが、現状、現行型が国内最終仕様とされています。

 そんな「Z125 PRO」にまたがってみると、シート高が780mmとこのクラスでは高めな設定もあって、身長が高いライダーが乗っても窮屈さを感じません。シートも厚みがあるので、長距離ツーリングに出かけても“お尻のダメージ”は少なそうです。

 エンジンは、やや高回転型の特性。トルクを活かしてゆったり走るというよりも、高回転域まで回して乗りたくなるような特性です。

 車体や足回りの剛性感は十分で、ゆくゆくは大排気量モデルへのステップアップを考えているライダーが、テクニックを身につけるための1台としても適しています。

 一方、ベテランライダーが乗っても不満を感じない仕様なので、大排気量の「Z」を所有するライダーが、セカンドバイクとして手に入れるのもアリだと思います。

●製品仕様
・価格(消費税込):35万2000円
・サイズ:1700×750×1005mm
・ホイールベース:1175mm
・シート高:780mm
・車両重量:102kg
・エンジン:空冷単気筒SOHC2バルブ
・総排気量:124cc
・最高出力:9.7ps/8000rpm
・最大トルク:9.6Nm/6000rpm

ジャンルで探す