「本命」も手腕は未知数 出馬表明の小泉進次郎氏、独特の表現力に批判も 自民総裁選

6日に自民党総裁選(12日告示、27日投開票)への立候補を表明した小泉進次郎元環境相は、平成21年の初当選以来、「将来の首相候補」として本命視されてきた。43歳という若さと無派閥を貫いてきた経歴は、派閥のパーティー収入不記載事件で傷ついた党の再生に資すると期待を集める。ただ、経験不足との指摘は少なくなく、論戦を通じて懸念を払拭できるかが問われている。

「自民党が真に変わるには、改革を唱えるリーダーではなく、改革を圧倒的に加速できるリーダーを選ぶことだ」。小泉氏は出馬を表明した6日の記者会見でこう切り出し、党再生に自信をのぞかせた。周囲には「自分のような無鉄砲でなければ思い切った政策はやれない」と語る。

小泉氏の陣営は、二階派(志帥会)の小倉将信前こども政策担当相や岸田派(宏池会)出身の小林史明衆院議員らが中核を担う。安倍派(清和政策研究会)や麻生派(志公会)、茂木派(平成研究会)、菅義偉前首相に近い無派閥系議員も周囲を固めており、立候補に必要な推薦人20人を大きく上回る規模で派閥横断の支持が広がっている。

背景には高い知名度への期待がある。産経新聞社とFNNが8月下旬に実施した合同世論調査で次の総裁に誰がふさわしいか尋ねたところ、自民支持層では小泉氏が29・4%でトップだった。 特に選挙基盤の弱い自民議員の間では、「国政選挙で多くの仲間を生き残らせることを考えれば次期首相は小泉氏しかいない」との声が根強い。

一方で、小泉氏は農協改革やライドシェア推進などに取り組んできたものの、重要閣僚や党四役の経験がなく、国のかじ取りの手腕は未知数だ。 独特の言い回しが分かりにくく、環境相時代には訪米先で「気候変動問題にセクシーに取り組む」と発言し、物議を醸したこともあった。

「国民に伝えたいことが明確に伝わるように努力をしていきたい。総裁選に臨むに値する資質を備えているのかも国民に判断をいただく」

6日の会見で小泉氏はこう反省を口にしたが、乱戦模様の今回の総裁選には論戦力に定評がある現職の幹事長や官房長官らが参戦する。討論会などでトップとしての資質に疑問符がつけば、膨らみ過ぎた期待が瞬時に破裂する可能性も否定できない。(竹之内秀介)

ジャンルで探す