大きい番手にする必要なし!? 距離が長いバンカーショットは「幅狭スタンス」で「近くに立つ」

アマチュアゴルファーが大叩きする要因のひとつがバンカーショット。一発で脱出できず、2打、3打と叩いたり、大ホームランを打ってしまった経験がある人は多いはずです。バンカーからピンそばにピタリとつけるにはどんな点に気を付ければいいのか。ツアープレーヤーの片山純一プロにコツを聞きました。今回のテーマは「距離が長いバンカーショット」。

ダフりにくいアドレスを作ることが成功のカギ

 長い距離のバンカーショットの打ち方は2通り。砂を爆発させるエクスプロージョンショットとボールをクリーンに打つ方法があります。

 エクスプロージョンショットはある程度のパワーとスピードが必要になるため、今回は力がなくても脱出できるクリーンに打つ方法をお伝えしたいと思います。

距離が長いバンカーショットは構え方でほぼ全てが決まる。ダフらない要素を盛り込んだアドレスを作る

距離が長いバンカーショットは構え方でほぼ全てが決まる。ダフらない要素を盛り込んだアドレスを作る

 最も重要なのは構え方です。ナイスショットが出るかどうかは、「ダフらないアドレス」を作れるかどうかで決まると考えていいでしょう。

 40ヤード程度のバンカーショットの場合、クラブはサンドウェッジ(SW)を使うことをオススメします。女性の場合はピッチングウェッジ(PW)やアプローチウェッジ(AW)でも問題ありませんが、9番や8番アイアンなど番手を上げすぎるのは危険。スイング中に加減してインパクトが緩みやすくなるからです。

 ウェッジを手にしたら短めに握り、スタンスを肩幅くらい狭くして左足体重でアドレス。ボールは右足寄りにセットしましょう。

 また、フェースを少しだけ閉じ気味にするのがベター。このアドレスなら、ロフトが寝ている番手でもしっかり距離を出すことができます。

振り幅は芝の上からアプローチする時と同じ

 アドレスの注意点はもう一つ。手元を高めに設定することです。クラブを短く持ってスタンスを狭くすると手元の位置は自然に高くなりますが、ややハンドアップ気味に構えることでダフりにくくなり、ボールをクリーンにとらえることができます。

 このアドレスができれば、距離が長いバンカーショットはもう怖くありません。スイング中は右への体重移動やコックなどを使わず、シンプルに振っていくだけです。

ボールを上げようとすると打点がブレてダフる可能性が出てくる。低いフォローを出すイメージならヘッド挙動が安定してクリーンにインパクトできる

ボールを上げようとすると打点がブレてダフる可能性が出てくる。低いフォローを出すイメージならヘッド挙動が安定してクリーンにインパクトできる

 左体重をキープしたままノーコックでスイングすれば、クリーンにボールをヒットできます。

「40ヤードのバンカーショットは距離感がつかめない」という人がいるかもしれません。でも、クリーンに打つこの方法なら難しく考える必要はないです。芝の上からのアプローチショットと同じ振り幅で振ればOKです。

 スイング中に気を付けることをあえて挙げるなら、ヘッドを持ち上げてフォローを出さないこと。高いフィニッシュにしようとすると、ヘッドが上下動してダフりやすくなるからです。球を上げにいかず、低いフォローを出すイメージで振ればクリーンにボールを飛ばすことができますよ。

取材協力:山田ゴルフ倶楽部(千葉県)

【レッスン】片山 純一(かたやま・じゅんいち)

片山 純一(かたやま・じゅんいち)

片山 純一(かたやま・じゅんいち)

1989年生まれ、東京都出身。中央学院大卒業。国内ミニツアーで優勝経験有。出身校である日大一中高のゴルフ部のコーチも務める。現在はフィリピンツアーに挑戦しながら国内ツアーの出場権獲得を目指す。ツアープレーヤーとして活躍する傍ら、山田ゴルフ倶楽部(千葉県)・PGM石岡ゴルフクラブ(茨城県)でアマチュア向けにレッスンも行っている。 株式会社TOWA field所属。

ジャンルで探す