【大学野球】富士大からエース左腕・佐藤柳之介ら7人がプロ志望届提出…24日・ドラフト会議

プロ志望届を提出した富士大の7選手。左から坂本、佐々木、長島、安徳、麦谷、佐藤、渡辺(カメラ・有吉 広紀)

 プロ野球・ドラフト会議が24日、東京都内で行われる。北東北大学・富士大からは大量7人がプロ志望届を提出。それぞれの立場で運命の日を静かに待っている。エース左腕の佐藤柳之介(4年=東陵)は、“挫折”から成長してきた自信を力にしていくと意欲。全国舞台で一発を放った強打の持ち主・麦谷祐介外野手(4年=大崎中央)は、4年間で鍛え上げたパワーで勝負する。

****

 順風満帆ではないからこそ、やってきたことに自信がある。「自分で取り組む時間が増え、練習に対して意識が高くなった」と富士大・佐藤が力強く語った。1年時から公式戦でベンチ入りも、「(当時は)ただがむしゃらにやっていただけだった」。全日本大学選手権では1回戦・岐阜聖徳大戦で先発も、わずかアウト2つしか取れずに降板した。その後左肩痛などで戦列を離れたことをきっかけに、投球フォームの修正など大きな変化に取り組んだ。

 負担の少ない動きを意識し、左手の位置を変えてみたりと細かい点まで調整。様々な種類のウェートトレで基礎体力を強化し、直球も変化球もキレが増した。また同級生に同じくプロ志望届を提出した安徳や長島らレベルの高い投手がおり、「2人がいたことで切磋琢磨(せっさたくま)し合えた」。3年時は主戦として選手権、明治神宮大会とも4強入りに貢献。全国舞台で好投し、11球団から調査書が届く左腕に成長した。

 「プロにいきたいと言っていたけど、そんな甘いもんじゃないと最初にわかったのが大きかった」と、1年時の“挫折”をプラスにとらえた佐藤。山あり谷ありの4年間を経て、名前が呼ばれる瞬間を待っている。(有吉 広紀)

 麦谷は大きくなった体に多くの技術を詰め込み、成長を遂げた。富士大での4年間を振り返り「フィジカルが一番変わったかな。打撃の考え方も180度変わって、バットの出し方や体の使い方などいろんなものを取り入れた」。遠投110メートルの強肩、50メートル走5秒8の俊足を誇るも、入学時は178センチ、74キロと細身。しかし練習中の間食などで体重と筋力を増やし、現在の体重は81キロとスピードを落とさずパワーをつけた。

 3年時は全日本大学選手権、明治神宮大会ともに左翼席へ放り込み、「あんなに逆方向に打てる選手になるとは思わなかった」。楽天シニアの一期生で、13年の楽天日本一は一塁側スタンドでその瞬間を味わい、「夢や感動をもらった。もっと練習してこういう舞台に立ちたい、と強く思った」と深く心に刻まれた。今度は自身が夢や感動を与える側に立つ。

  ◇長島幸佑投手 “ライバル”たちを参考に力をつけてきたと、長島はこう語った。「安徳はバランスがいいのでキャッチボールとか参考に見ているし、(佐藤)柳之介とはトレーニングでよく意見交換しています」。長身を生かし、角度がついた威力あるボールはプロ相手にも十分通用する。仲間たちと競い合った実力をみせる。

  ◇佐々木大輔内野手 持ち味のフルスイングで3年時の全日本大学選手権でアーチを放った佐々木は、「打撃や肩には自信がある。プロでレベルアップしていければいい」と語った。レッドソックス・吉田を参考に、思い切り振りながら打率も残せるような巧打者を目指し、高いレベルで鍛錬を積んでいく。

 ◇坂本達也捕手 遠投110メートル、二塁送球は2秒を切る強肩が注目される坂本だが、「(大学で)打者目線や投手心理など、いろんな視点から見られるようになった」と幅が広がったという。3年時は大学日本代表選考合宿に参加し、「自分の位置、足りないところがわかった」。着実に力をつけ、武器を磨いてプロの世界へ向かう。

  ◇安徳駿投手 大学入学時から直球の最速は実に16キロも速くなり、152キロをマーク。「いろんなトレーニングをして筋肉量が増え、投球フォームも安定したのがよかった」と安徳は振り返った。調査書は全12球団から届いたという。佐藤に負けじと実力を伸ばしてきた右腕は、プロの舞台でもさらに成長していくはずだ。

 ◇渡辺悠斗捕手 成長のきっかけを感じたのは3年春のキャンプだったと渡辺は語った。「打撃練習で、こんなに(打球が)飛んだっけ? と。オープン戦でもホームランが出た」。大柄な体が筋トレにより強化。「毎日ジムにいるような感じ」と話すほど充実した器具を使い、急成長した。強打者としてどんな投手も打ち崩す。

ジャンルで探す