がん公表でマネージャーと決別、免疫治療は一切やらず…梅宮アンナ(52)が語る、がんになって一変した価値観「日本が素晴らしい国だなと」
〈MRIで「がんではない」→別病院でステージ3の乳がんを宣告された梅宮アンナ(52)が明かす、検査までの経緯「場合によっては人が死にますよって…」〉から続く
8月13日、希少がんである乳がん“浸潤性小葉がん”のステージ3であることを公表した、梅宮アンナ(52)。
【画像】“ステージ3乳がんを公表した梅宮アンナ(52)と羽賀研二の“ペアヌード写真集”『アンナ 愛の日記』
11月7日に右胸の摘出手術を受けた彼女に、がん罹患の公表がきっかけとなったマネージャーとの決別、標準治療を選んだ理由、がんになって感じた日本の医療制度の優れた部分などについて、話を聞いた。(全3回の2回目/続きを読む)
◆◆◆
がんを公表して逃げるようなお仕事だったら、私はいらない
ーーステージ3Aだと発表したことで、マネージャーと「さよなら」することになったと。
梅宮アンナ(以下、アンナ) 考え方の相違でそうなりました。この1年、私はフリーランスで、そのマネージャーさんと一緒に仕事をしてたんですよ。そのマネージャーさんは、ずっと大手プロダクションにいた方だから、どうしても芸能界的なルールや常識に重きを置いてしまう。
でも、私は十数年前から芸能界っていう大きな傘から出ていたし、SNSの界隈がどうなっているとかも把握してたし。芸能界的な考え方でいくと、病気を公表すると仕事が逃げるから、隠さないといけないっていう。
いまの世の中でSNSをやっている以上は、自分の生活をちゃんと明かせないんだったらやる必要はないし、嘘ついたり、隠したりしてまでやることじゃないから、私は病気のことはきちんと言いたかったので。
ーー「仕事が逃げる」不安はなかった?
アンナ がんを公表して逃げるようなお仕事だったら、私はいらない。それで、そのマネージャーさんには「申し訳ないですけど、解散しましょう」と。私に必要なのは、そういった芸能界の考えに縛られてない人、それもマネージャーじゃなくてアシストしてくれる人だなって。そうしたら、そちらにいるマコちゃんが現れまして。マコちゃんは、学校の友だちでずっと仲が良くて。
まだ、がんだとわかってなかったとき、マコちゃんから「アンコ、今日さ、病院にいた?」ってLINEが入って。私、アンコって呼ばれてるんですよ。それで、「なんで?」って聞いたら、「友だちが病院でアンコを見かけた」と。「実はなんか怪しくて、検査してるんだよ」と答えて、そこから始まって一緒に仕事するようになって。
マコちゃんはトヨタ自動車で秘書もしていたので、なおさらピッタリだなって。
「がんは糖質を好むから控えたほうがいい」にはエビデンスがない
ーーがんに限らず、病気になると「あれをやったらいけない」と言われたり、「そっちの治療よりもこっちのほうがいい」と考えてしまいそうですが。
アンナ 私、リンパマッサージによく行くんですよ。だけど、今回のがんってリンパにも転移してたから、なんとなく「揉んじゃったら進行しちゃうのかな」って思ったの。気になったので、「先生、リンパをマッサージして老廃物を流すと体にいいって言われてるじゃないですか。でも、触ったりしたらマズい気がするんですけど」って聞いたんです。
そうしたら、「梅宮さんの場合は、術前になにかをしてはいけないということはありません。でも、自分が受けて違うなと思ったらやめてください。いいなと思ったらやればいい」というお答えをいただいて。術後になると、やっちゃいけないことも出てくるんですけど。
ーー食べるものはどうですか?
アンナ 「これは食べちゃダメだとか、これがいいとかっていう教えは、僕たちの世界ではない」みたいなことを言ってもらって。標準治療の考えって、そうなんですよね。
標準治療以外だと、「がんは糖質を好むから、摂るのを控えたほうがいい」みたいな教えがあるじゃないですか。でも、あれってエビデンスがないんですよ。PET検査の時にちょっと糖分を入れるんだけど、そのときにがん細胞が反応はするんですよね。でも、どうしてそれで、がんが好んでいるとか、喜んでいるとかって、わかるのかなって。
このあいだまで入院してましたけど、食事には白米が出てきますから。これだけ日本人がお米を食べてるのに、糖質はダメ、甘いものダメっていうのはね。一緒にフルーツも出てくるし、シャケも出てくるし。バランスが取れた食事ですよ。
自分の価値観には標準治療がマッチしていた
ーー糖質がダメだったら、病院で出しませんよね。
アンナ 甘いフルーツが出てきて、やっぱりこれが答えなんだろうなと思えた。標準治療っていうものが、自分の価値観とマッチしてたんですよね。で、「標準治療でいいじゃん」って。まぁ、最初からそう思ってはいましたけど。
自由診療や免疫治療が悪いというわけじゃないんですよ。みんなそれぞれの症状、置かれているステージがあって、病院に行って「あと3ヶ月です」って言われちゃうと、わらにもすがる気持ちになって「免疫治療やってみようかな」と考える人もいるはずで。実際、私も診断が出るのを待っているときに、早くハッキリさせたくて、自由診療の胸のMRIを受けてるし。それで「がんではなくて、嚢胞です」と言われたわけだけど。
でも、あの日、あのとき、「浸潤性小葉がん、ステージ3A」と言われて「標準治療だよね」って。そういう選択。それ以外のものを選ぼうとは考えなかったんです。
ーー確固たるエビデンスがないと、受け入れがたかった。
アンナ エビデンスがないものは、やっぱりイヤだった。お金の問題もありますよ。自由診療には、1クールで400万円とかするのもあって、400万円を使うなら家族とごはんを食べたりしたほうがいいかなって。ほんと、人それぞれの価値観で選択するものだからね。私は、ほとんどのお医者さんたちが推奨している標準治療をやるべきだと思えたので。
免疫治療の先生から「アンナちゃんを助けたい」と言われたけれど…
ーー標準治療の選択を話したことでも、いろいろと反応がありましたね。
アンナ 病院でも言われた。先生はもちろん、看護師のみなさんにも。手術してくれた先生が、わざわざ病室まで来てくれて「アンナさんみたいに標準治療のことを言ってくれた人はいない」って。
「私たち医療従事者は、とても困ってる」って言ってた。「抗がん剤、キツいから」っていう声が目立っているところもあるから、抗がん剤を投与している患者さんが「もういいです」と言って、途中でやめちゃうことがすごく多いんですって。
ーーがんを公表して、免疫治療などを受けないかという話は来ませんでしたか。
アンナ 言われますよ。免疫治療の先生が、それこそ「1クール400万をタダにするから。アンナちゃんを助けたいから」とかって言うんだけど、一切いらないと。「やめてください」って。「抗がん剤をやってるのに、免疫治療との混合はできません」って。
ーーお父さんの辰夫さんは、膀胱がんや肺がんなど、がんに6回罹患しています。がんとの向き合い方や治療法などで参考になったものって。
アンナ なにひとつ、参考になってないです。すべてがオリジナルだったので。通常の3倍の量で放射線治療を受けてたりしてたから。サルノコシカケとかも飲んでいたりとか、丸山ワクチンも打っていたし。ただ、父の場合は最高に相性のいい先生と巡り会えたし、体力もあったから、いろいろなものが合わさった結果なんじゃないかなって。
うちのおばあちゃんなんて「辰夫ががんになった、辰夫ががんになった」って、宗教に入っちゃって。私たちはおばあちゃんから、ずーっと宗教の話を聞かされてきて「ウ~ン……」って感じだったんだけど。おばあちゃんからしたら、宗教に入ったことで助かっていると思っているわけ。
病気になってはじめて、日本が素晴らしい国だなと
ーー辰夫さんは、2019年に尿管がんの手術をした後に、透析治療を受けていました。そのころに「俺は安楽死を望んでいる」と話していたそうですが、アンナさんもそこまで考えずとも、辰夫さんの気持ちを理解できるようなところは。
アンナ 「死んじゃいたいな」と思ってしまう気持ちは、わかるもんね。先生から「がんです」って告げられたときは冷静だったって話したけど、ハッキリ言ってツラいはツラいです。これもさっき言ったけど、治療は長くてツラいし、どうしたって精神的にも肉体的にもダメージは来るから。あと、お金の問題もある。
いくら保険が使えても、けっして安くはないのでね。治療を続けたくても、お金が間に合わないっていう問題も出てくるから。
ーーそれでも日本の医療制度は優れていると感じますか。
アンナ それはもう。私、日本から出られないと思った。前はアメリカに住むとか言ってたけど、いまは思わないもん。娘の百々果がアメリカにいるけど、娘は22歳で健康だから「わぁ、アメリカ楽しい」って感じ。でも、アメリカで病気になった場合、まず自費で350万円くらい必要になります。そこから自分が入ってる保険が、受けたい治療に適用されるかどうかってなるから。治療費に月100万とか払っている人もいっぱいいて。
アメリカって、富裕層しか病気を治せないと思うんですね。私が生まれた日本は、国民健康保険、社会保険があって、医療費は私の母の年代だったら1割負担、私の年代だったら3割負担。そこを超えてしまったら、高額療養費制度があるから、役所に申請すれば払い戻してくれる。病気になってはじめて、日本が素晴らしい国だなと思って。
ーー最近、健康保険料が高すぎるといった声もあがっていますけど。
アンナ 国もみんなも逼迫していて、あと5年とか10年とかでシステムが変わってくるかもしれないけど。ブーブー言うのもわかるけど、私はブーブー言えないですよ。感謝しかなくて。怪我をして動けなくなっても、救急車がタダで病院まで運んでくれて。まぁ、救急車がタダなのも問題あるんだけど。でも、基本的に誰もが平等に医療を受けられるのって凄いし、日本に生まれてきて感謝しなきゃなって、すごく思ったの。
ーー民間の医療保険には。
アンナ 入ってました。19年ぐらいお金を払ってました。なんとなく、外資系と国内の保険に入っていて。だけど、今回のことで5つぐらい保険に入っておけばよかったなって。「がん保険とかいらない」と言う人もいるんですけど、やっぱりいるよ。
保険って、病気にならないとわからないところがあるんですよね。自分の病気が、その保険に適用されるかどうかってのが。病気になって「入っておけばよかった」ってなる。
私の小葉がんって、乳がんの5%っていう希少がんで。片方の保険では適用されていたけど、もう片方は希少がんだったのもあって適用されてなくて。保険の効くがんだってわかったら、保険の種類にもよるけど一時金で100万円出ますとかなるし。いま、「がんになったら200万円の一時金」ってCMをやってて、それを見て「ああ、そっちに入っておけばよかったな」みたいな。
大きな病気をすると、価値観が一変して、考え方がお掃除される
ーー病院はどういったところに。
アンナ 築地の国立がんセンターなんですよ。私の父も、そこでがんを治療していて。「なんか、パパと一緒のところに行くことになったんだなあ」って。それもあって、お気に入りなのね。私立の病院には、行く気があんまりなかったんだよね。だって、値段がぜんぜん違うんだもん。有名な私立病院だと、駐車場の料金だけでも4,000円とか行っちゃうんですもん。それに私は治療が長くなるし、そうなるとお金も掛かるわけだから、「ああ、国立でよかったな」みたいな。
ーーがんになって、お金の使い方にも変化が。
アンナ 変わりましたよ。ブランド物とか買わなくなったもん。「ブランド物を買うんだったら、抗がん剤に回そう」みたいな。やっぱり、欲しいブランドの上着とか気になるけど、見るだけにしておこうとか。
大きな病気をすると、価値観が一変するんです。うちのパパも言ってた。「あんなに銀座で朝まで飲み歩いてたのに、女の人が大好きだったのに、がんになって、家族が一番っていうふうに優先順位が変わっていく。付き合う人まで変わっていく」って。ある意味、考え方がお掃除されるので。
いままでだったら素通りしていたものに、一回立ち止まって「ありがとう」とか言っちゃったりとか。1日1個いいことしようとか、「雲がこんなにきれいなんだ」とか(笑)。そんな感じになりましたね。
写真=鈴木七絵/文藝春秋
〈「旅行中、痛み止めを100錠ぐらい飲んで…」ドイツから急遽帰国した梅宮アンナ(52)が明かす、右胸の摘出手術とSNSの声〉へ続く
(平田 裕介)
11/24 11:10
文春オンライン