青春18きっぷで東京-名古屋、どこで「食事」にする? “地獄の静岡区間”も接続改善 途中駅には何がある?

東京~名古屋間を「青春18きっぷ」で移動する際は、普通列車を何度も乗り換えることになります。どこで食事ができるのでしょうか。また、ご当地グルメを楽しむことはできるのでしょうか。

効率的よく乗り継ぎを続けたい、でも食事もきちんと摂りたい

 JR全線の普通列車が乗り放題になる「青春18きっぷ」ユーザーが特に多く利用するのが、東京-名古屋間でしょう。ただ普通列車しか乗車できない青春18きっぷの旅は、かねてから東海道本線の「静岡県内がとにかく長い」「腰が痛くなる」といった、「修業」のような印象もやや持たれています。そうした長旅のなかで特に気になるポイントのひとつが、食事ではないでしょうか。

Large 230324 norimono 07

JR東海管内の東海道線の車両(画像:写真AC)

 2024年3月のダイヤ改正で、東海道本線の静岡区間は基本的に、「熱海-浜松」の“大運転”列車と、静岡駅近郊の「興津-島田」を結ぶ“小運転”列車の2パターンに整理され、接続もよくなりました。そうなるとますます「どこで食事にありつくか」は迷うところかもしれません。この記事では東京-名古屋の主要駅における“食糧事情”を紹介します。

小田原駅、熱海駅で駅弁をゲット!

■東京
 巨大ターミナル・東京駅は、構内に商業施設「GRANSTA(グランスタ)」や駅弁専門店「祭」などもあり、日中であれば食事に困ることはありません。ただ、早朝や深夜だと少し難しいかもしれません。東海道本線の熱海・静岡・名古屋といった下り方面へ向かう9・10番ホーム上にあるコンビニ「NewDays」の営業時間は平日6時45分~23時(土休日7時~22時)。東京駅内構内には朝5時台から深夜0時台までオープンしているNewDaysもありますが、朝5時20分発の下り始発321M列車など早朝に乗る場合は、前日の調達を勧めます。

■平塚
東口改札、西口改札いずれの改札外にもNewDaysがあります(東口は6時~23時、西口は平日6時~21時30分、土日6時~19時)。また、東口改札へ向かう途中には立ち食いそばの「いろり庵きらく」(平日7時~22時、土休日8時~20時)、おにぎり店「ほんのり屋」(平日6時45分~21時、土曜6時45分~19時、日祝7時~18時)もあり、おなかの好き具合や乗り継ぎ時間に応じて選べます。

■国府津
 改札を出て右手にNewDays(平日6時~22時、土休日7時~20時)があります。

■小田原
 下り3・4番ホームにあったNewDaysは2024年7月に閉店。買い物をするなら改札階へ上がらないといけません。改札を出る直前には朝7時からオープンする「駅弁屋」(全日22時まで)があり、「鯛めし」などを入手可能です。またNewDaysが、改札外(6時~22時30分)と上り5・6番ホーム(6時20分~21時)にあります。

改札を出れば駅ビル「LUSCA(ラスカ)」があり、海鮮などご当地グルメを楽しめる店舗があるほか、小田急グループの駅そば店「箱根そば」もあります。

■熱海
 東京方面からの列車の多くが終点となる熱海ですが、降りたホームで買い物……とはいきません。下り2・3番ホームには飲料の自動販売機しかなく、NewDaysで買い物をしたければ上りの4・5番ホーム(6時50分~20時)か、改札外(6時30分~21時)に回りましょう。

 なお伊東線が発着する1番ホームにもNewDaysはありますが、7時~13時と開店時間が短いので注意。また、改札前には駅弁屋(9時~19時)、があるほか、改札を出れば、小田原と同じく駅ビルの「LUSCA」があり、ご当地グルメが食べられる店舗もあります。。

飲食店が乏しい「要注意」の駅は

■三島
下り1・2番ホームには飲料とアイスクリームの自動販売機があるだけ。上り3・4番ホームには立ち食いそば「桃中軒」がありますが、8時~9時30分、10時45分~14時とオープンが限られているので、タイミングが合うときに利用しましょう。南口改札外にはコンビニ「ベルマートキヨスク」(平日6時40分~21時30分、土休日6時40分~21時)、食事なら立ち食いそば「駅そば爽亭」(6時30分~20時)などがあります。

■沼津
 上り3・4番ホームの桃中軒は朝8~9時45分、10時45分~14時に営業。下り1・2番ホームの店舗は休業中です。南口改札外にはベルマートキヨスク(6時40分~21時)があるほか、桃中軒が運営する駅弁売り場(10時~13時30分、14時30分~17時30分)もあります。

■興津
 静岡市内とその近郊を走る列車の起終点となっている興津駅ですが、駅に売店はなく飲料の自動販売機があるだけ。始発駅で着席をねらい、乗り継ぎの際に買い物したいという場合は、駅正面の通りを歩き、国道1号を左に折れたところにファミリーマートがあります。徒歩3分ほど。

■静岡
 現在は静岡駅をスルーして運行される列車が多いですが、なかには10分程度停車するケースも。その間に買い物や食事を摂ることが可能です。静岡駅のホームのシンボルといえる立ち食いそば「東海軒・富士見そば」は、上下ホームとも7時30分~13時30分で営業中。また改札内にはベルマートキヨスクが全日6時30分から22時まで営業しています。改札外に出ればレストランなど食事処があり、日中、食事に困ることはないでしょう。

Large 230324 norimono 05

静岡駅ホームにある富士見そば。当地の名物を使った茶そば、チーズそばやラーメンなど変わり種も魅力(水野二千翔撮影)

■島田
 静岡近郊列車のもう一端の起終点・島田駅は改札外にベルマートキヨスクがあります(平日6時30分~21時、土休日7時~20時)。また、南口ロータリーに隣接してセブン-イレブンもあり、買い物に困ることはないでしょう。

■掛川
 新幹線停車駅ですが駅構内で買い物ができるのは新幹線改札外で南口の「グランドキヨスク」(平日6時30分~21時30分、土休日6時45分~21時30分)のみ。食事は駅構内の商業施設「アスティ掛川」にあるコメダ珈琲店や食事処が利用可能。北口に転じれば、構内にカフェ「matchaKIMURA」(全日7時~19時)があるほか、駅前ロータリーにローソンがあります。

■浜松
 改札とホームを結ぶ中2階コンコースには、ベルマートキヨスクが6時25分~22時で営業中。また立ち食いそば「自笑亭」(7時~19時)もあり、改札を出なくても食事に困ることはないでしょう。改札を出たら、そこは「浜松餃子」の本拠地。駅付近や駅ビル内には餃子店が豊富です。

愛知の「神スイーツ」を駅でゲット!

■豊橋
 改札階にはベルマートキヨスクが5時50分~21時45分で営業しているほか、スーパーマーケットの成城石井なども出店しています。甘いものがほしければ同じフロアの「EKINAKA SWEETS」(9時~20時)を訪ねてはいかがでしょうか。

 また、駅の売店で売っている「大あんまき」を一口食べれば、疲れも吹っ飛びます。餡をふかふかの生地で巻いた、愛知県知立市の和菓子店「藤田屋」が手掛ける棒状の和スイーツです。餡にはあずきやカスタードなど様々な種類があるので、いろいろ試してお気に入りを見つけてください。

■岡崎
 改札外にベルマートキヨスク(平日6時30分~22時30分、土日祝6時30分~21時)があります。

■名古屋
 名古屋駅の改札内で食事を……といえば「住よし」のきしめんが思いつくでしょう。新幹線ホームの店舗が有名ですが、在来線ホームにも9・10番ホームを除き豊橋寄りに5店舗あります(うち10・11番ホームの店舗は休業中)。いずれも朝7時から夜21時前後までオープンしているので、朝食から夕食まで、おいしいきしめんを食べられます。

 ちなみに、3・4番ホームと7・8番ホームの店舗、および5・6番ホームの岐阜寄りにある別ブランドの麺亭「憩」では揚げたての天ぷらを提供。また在来線のホーム上にはベルマートなどのコンビニもあり、買い物もできます。時間に余裕があれば、駅から近い地下街「エスカ地下街」などで、味噌カツなどご当地グルメを楽しむのも良いでしょう。

※ ※ ※

 車内で食事するのは旅の醍醐味ですが、昨今は向かい合わせのボックスシートではなく「ロングシート」の車両が増え、車内では食事をしにくい傾向にあります。東京口での乗車であれば、グリーン車に課金して快適なシートに座り、景色を楽しみながら食事するのがいいかもしれません。

 コンビニなどで手に入れた食料は、空いている車内か、駅のホームや待合室などで食べるのが無難といえそうです。そう考えると、乗り継ぎ時間にさっと食べられる駅そばも活用したいところです。

ジャンルで探す