【京セラ美術館】蜷川実花、関西最大規模の展覧会!絵巻体験のインスタレーション「彼岸の光、此岸の影」開催
2025年1月11日(土)から3月30日(日)まで京都市京セラ美術館で、写真家・映画監督として活躍する蜷川実花とクリエイティブチームEiM(エイム)による個展「蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影」が開催されます。 本展は蜷川実花が作品づくりを手掛ける展覧会としては、関西で過去最大の⼤規模個展となります。 また、開催にあたって展覧会オリジナルグッズも販売されます。※数量限定
【画像をみる】【京セラ美術館】蜷川実花、関西最大規模の展覧会!絵巻体験のインスタレーション「彼岸の光、此岸の影」開催京都市京セラ美術館を舞台にした絵巻体験のインスタレーション
本展は、蜷川実花とクリエイティブチームEiM(エイム)が共同で作り上げた、映像インスタレーションや立体展示など、10話におよぶ“絵巻体験”を味わえる展覧会です。
「彼岸の光、此岸の影」は、現代社会が抱える混沌とした状況の中で、自分自身と向き合うことの大切さを訴えかけています。
パンデミックや世界における紛争など、不安定な時代だからこそ、心の奥底にある光と影、生と死、儚さと普遍といった対照的な要素に目を向け、自身の存在や周囲の世界を見つめ直す機会を提供します。
「彼岸の光、此岸の影」の主な見どころ
「彼岸の光、此岸の影」では、蜷川実花とクリエイティブチームEiMが作り出す、圧倒的な映像美と幻想的な空間演出が、来場者を物語の世界へと誘います。
大規模なスクリーンに映し出される映像インスタレーションは、色彩と音響効果が織りなす、没入感の高い体験を提供し、観客は作品の世界にどっぷりと浸かれます。
また、写真や映像作品を立体的に配置した展示では、蜷川実花の作品の世界観をより深く体感することができます。
さらに、インタラクティブな展示では、観客自身が作品と触れ合い、新たな発見や感動を得られる体験型の展示も用意されており、飽きることなく、様々な角度から作品を楽しむことができます。
京都の街から生まれた10章の物語
蜷川実花は、京都国際観光大使も務めており、今回の展覧会では京都の街からインスピレーションを受け、10章の物語を紡ぎ出しました。
展示空間は、まるで絵巻物のように、それぞれの章が独立した世界観を展開。
観客は、各章の主人公となり、作品に滲み出たアーティストの内面、そして自分の内面にも触れ、自分の中を深く旅するような没入型の体験へと誘います。
蜷川 実花 / 写真家・映画監督
写真を中心として、映画、映像、空間インスタレーションも多く手掛ける。木村伊兵衛写真賞ほか数々受賞。2010年Rizzoli N.Y.から写真集を出版。
コメント:ここ何年か集中して、アート作品の制作により一層力を入れ、大規模な展覧会をいくつもやらせていただきました。その中でも今回京都市京セラ美術館で展覧会ができるというのは、私にとってとても大きなことです。
これまでも様々な作品に込めてきたコンセプトである「虚構と現実」「こちら側とあちら側」「光と影」。
今回も何かの境界線を越えたり、境目が揺らいで融合したり、自分の中を深く旅するような体験をしていただける展覧会を目指しています。
クリエイティブチームEiMと共に新しい扉を開けたような、進化した作品展示にしたいと、日々つくり続けています。
より深く自分の中に潜っていけるような、新しい扉を開くような、イマーシブ体験をつくります、ぜひ観にいらしてください。
蜷川実花とクリエイティブチームEiMが作り上げる今までにない没入感と幻想的な空間
本展では、蜷川実花のビジョンを具現化するため、様々な分野のスペシャリストが集結したクリエイティブチームEiMと共同し、データサイエンス、空間デザイン、照明技術を融合させた革新的な表現手法によって、今までにない没入感と幻想的な空間を創出しました。
写真家・映画監督の蜷川実花と、データサイエンティストの宮⽥裕章、セットデザイナーのENZO、クリエイティブディレクターの桑名功、照明監督の上野甲子朗らで結成されたクリエイティブチーム。プロジェクトごとに多様なチームを編成しながら活動しています。
宮田 裕章 / データサイエンティスト・慶應義塾大学教授
データサイエンスなどの科学を駆使して社会変革に挑戦し、現実をより良くするための貢献を軸に研究活動を行う。2022年より蜷川実花、ENZOらとともに結成したクリエイティブチームEiMにてエグゼクティブディレクターとしても活動している。本展では京都市京セラ美術館事業企画推進室ゼネラルマネージャー高橋信也氏と共同キュレーターも務める。
コメント:この度、文化と歴史が交差する京都市京セラ美術館で、展覧会「彼岸の光、此岸の影」を開催させていただきます。
来場者の皆さんが巡る深淵は、誰もの心象風景にあるようで、しかし誰も見たことがない――そんな感覚を呼び覚ます空間です。
時間の揺らぎの中で、多様な色彩をまとう光と影が現れます。生と死、儚さと普遍、諦観と希望などが交錯する体験は、心の中を巡る旅でもあります。
本展覧会が視覚的な美しさにとどまらず、存在や死生観に触れる体験となり、皆さんにとって忘れがたいものになることを私たちは願っています。
ENZO / セットデザイナー・アーティスト
R.mond inc.代表。テレビコマーシャルやミュージックビデオ、映画作品などの美術セットデザイン及び製作を手掛けている。その他、LIVEのセットデザインや店舗やビルのフロアーデザイン、ART展やコレクション発表などイベントでの美術デザインにも携わる。
桑名 功 / クリエイティブディレクター
企業のプロモーション拠点となる施設設計、ブランディングイベント、都市空間におけるサイトスペシフィックインスタレーションなど空間を軸とした体験のデザインを多岐にわたり手掛ける。
上野 甲子朗 / 照明監督
PlayStation、ハーゲンダッツシリーズCMや、椎名林檎、米津玄師、King Gnu、あいみょんなどのMVに携わる。主な映画作品に『その日、カレーライスができるまで』、『ヴィレッジ』など。UNDERCOVERなどアパレルブランドのグラフィック撮影も手掛けている。
高橋 信也 / 京都市京セラ美術館事業企画推進室ゼネラルマネージャー
本展で、データサイエンティスト・慶應義塾大学教授である宮田 裕章氏と共同キュレーターを務める。
コメント:蜷川実花の視覚表現は、展覧会を重ねるごとに明らかに進化している。進化への激しい情熱もさりながら、その華麗な表現と共にどこに向かって進化しようとしているのか?
永い歴史を飲み込んで、様々な伝統文化のインキュベーションともなった、ここ京都で、観客は「此岸」と「彼岸」をめぐる、新たな「薄明」の物語を目の当たりにすることだろう。
蜷川実花さんの作品は、鮮やかな色彩と幻想的な世界観で、多くの人を魅了してきました。今回の展覧会では、これまで以上に深みのある作品と、観客を魅了する空間演出が期待されます。
「彼岸の光、此岸の影」は、現代社会を生きる私たちにとって、自分自身を見つめ直す貴重な機会となるでしょう。 ぜひ、京都市京セラ美術館に足を運び、蜷川実花さんとクリエイティブチームEiMが創り出した、美しくも深みのある世界を体験してみてください。
展覧会概要
・会期: 2025年1月11日(土)〜2025年3月30日(日)
・開館時間:10:00〜18:00(最終入場は17:30まで)
・休館日:月曜日※祝・休日の場合は開館
・会場:京都市京セラ美術館|新館 東山キューブ(京都府京都市左京区岡崎円勝寺町124)
・主催:蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影 実行委員会
・協力:LEDTOKYO株式会社
10/30~より前売りチケット販売中 ※イープラス限定
展覧会オリジナルグッズのセット券、【前売り限定グッズ付きチケット】も数量限定で発売です
詳しくは、公式サイトよりご確認ください。
引用元:【公式サイト】蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影
展覧会オリジナルグッズ
◆サーモボトル付きセット券
各前売りチケット+¥4,800(税込)(グッズ通常価格¥5,940相当)
◆チケットホルダー付きセット券
各前売りチケット+¥480(税込)(グッズ通常価格¥605相当)
※イープラス限定発売の【前売り限定グッズ付きチケット】をご購入ください。
※京都市京セラ美術館の窓口での販売はありませんのでご注意ください
※画像はイメージです
【公式SNS】蜷川実花
引用元:Instagram
【公式SNS】蜷川実花
引用元:X
■PR TIMES
引用元:蜷川実花、関西過去最大規模の展覧会 京都市京セラ美術館を舞台にした絵巻体験のインスタレーション 「蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影」 2025年1月11日(土)~3月30日(日)開催
関連記事
蜷川実花による過去の展覧会情報も、ぜひご覧ください。
アール・デコの館に花の楽園が出現!『蜷川実花「瞬く光の庭」』展レポート
引用元:関連記事を見る
新たに写真、映像、インスタレーションが追加!全国巡回展の集大成『蜷川実花展 -虚構と現実の間に-』
引用元:関連記事を見る
10/31 08:00
イロハニアート