海自艦「さざなみ」が台湾海峡を初通過 活動活発化する中国を牽制、豪・NZ艦艇と共に

海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」が25日に台湾海峡を通過したことが26日、政府関係者への取材で分かった。海自艦艇の同海峡通過は初めて。8月に軍の航空機が初めて領空を侵犯するなど日本周辺で軍事活動を活発化させている中国を牽制(けんせい)する狙いがあるとみられる。

米国などは台湾海峡を自由に航行できる国際水域と位置付けるが、台湾を自国の一部とみなす中国は受け入れない立場で、海自艦艇の通過に反発する可能性がある。

日本はこれまで、中国との間で緊張が高まることを避けるため、海自艦艇による台湾海峡の航行を控えてきたが今回、岸田文雄首相が指示した。

政府関係者によると、さざなみは25日、オーストラリアやニュージーランドの艦艇とともに東シナ海側から台湾海峡を南に航行した。さざなみなどは26日から南シナ海で予定する合同演習に向かったとみられる。

林芳正官房長官は26日の記者会見で「自衛隊の運用に関する事柄であり、お答えは差し控える」と述べた。

中国の軍事動向を巡っては、8月下旬に情報収集機が領空侵犯して以降、測量艦が領海侵入したり空母が初めて接続水域を航行したりするなど日本周辺での活動を拡大している。

台湾海峡は中国大陸と台湾を隔てる海域で、幅は狭い所で約130キロ。中国軍が活発に活動し、軍用機が暗黙の「休戦ライン」である中間線を台湾側に越えるケースも頻発している。

米国、カナダなどは台湾海峡の「航行の自由」をアピールするため軍艦を定期的に通過させている。ドイツ海軍艦艇も今月、22年ぶりに航行した。

ジャンルで探す