最も評価を高めたのは?サッカー日本代表、インドネシア戦全選手パフォーマンス査定。別格だったのは…【アジアカップ2023】

【写真:Getty Images】

●FW
 サッカー日本代表は現地時間24日、AFCアジアカップカタール2023・グループリーグD組第3節でインドネシア代表と対戦し、3-1で勝利を収めた。この試合での選手のパフォーマンス、そして監督の采配はどうだったのか。今回はポジション別にA~Cの3段階で評価する(データは『Sofa Score』を参照)。

<a href="https://www.footballchannel.jp/afc-asiancup-2023-table-tournament/" target="_blank" rel="noopener">【アジア杯順位表・トーナメント表】AFCアジアカップ カタール2023</a>

上田綺世(背番号9)
インドネシア代表戦:フル出場
評価:A

 文句なしのMVPだろう。88分の得点は相手DFのオウンゴールとなってしまったが、実質のハットトリックで日本代表を勝利に導いた。右WGで先発出場した堂安律との関係が良く、2分にPKを獲得したシーンと52分のゴールシーンでのラストパスはいずれも彼からのものだった。イラク代表戦はシュート0本に終わったが、この試合では5本のシュートとストライカーらしさを存分に見せている。

細谷真大(背番号11)
浅野拓磨(背番号18)
インドネシア代表戦:出場なし
評価:なし

<a href="https://www.footballchannel.jp/2024/01/25/post529080/2/" target="_blank" rel="noopener">サッカー日本代表、インドネシア戦パフォーマンス査定【MF編】</a>
<a href="https://www.footballchannel.jp/2024/01/25/post529080/4/" target="_blank" rel="noopener">サッカー日本代表、インドネシア戦パフォーマンス査定【DF編】</a>
<a href="https://www.footballchannel.jp/2024/01/25/post529080/3/" target="_blank" rel="noopener">サッカー日本代表、インドネシア戦パフォーマンス査定【WG編】</a>

●MF

遠藤航(背番号6)
インドネシア代表戦:フル出場
評価:B

 ワンアンカーの役割をしっかりとこなした。「4-2-3-1」から「4-1-4-1」のシステム変更の影響で、過去2試合と比較するとプレーエリアは低めの位置に。大きなミスもなく、安定してパスを散らした。ただ、この試合も地上戦勝率が13%(1/8)と、本来得意としているはずのデュエルで強さを見せることができていないのは気になるところ。

久保建英(背番号20)
インドネシア代表戦:82分 OUT
評価:B

 時折クオリティを示すプレーもあったが、まだ本調子ではなさそうだ。特に相手との1対1の場面では負けることも多く、ボールロストは両チーム最多の26回を記録した。ただ、これは積極的にチャレンジをした裏返しとも捉えることができ、質の高いプレーでチャンスを演出する場面がなかったわけではない。最大の見せ場は中村敬斗がシュートを枠に当てた35分のシーンで、右SB毎熊晟矢の動き出しに合わせた浮き球のパスは見事だった。

旗手怜央(背番号17)
インドネシア代表戦:69分 OUT
評価:A

 今大会初先発で躍動した。基本的には左のハーフスペースの高い位置を取り、左WG中村敬斗の動きと連動して攻撃に参加。鈴木彩艶のパントキックからビッグチャンスが生まれた54分の場面では、堂安律へ見事なフリックのパスでビッグチャンスを演出。セットプレーからのクロス精度も抜群だった。

南野拓実(背番号8)
インドネシア代表戦:69分 IN
評価:B

 旗手怜央に代わって投入されると、さすがの攻守の切り替えの早さをみせた。相手選手を負傷交代に追い込む危険なファウルもあったが、前線からの守備強度の高さは通常運転。一方で失点に繋がる中途半端なクリアは勿体なかった。

佐野海舟(背番号26)
インドネシア代表戦:82分 IN
評価:出場時間短く採点不可

 久保建英に代わってピッチに入ると、狭いエリアでもパスを受けてからのターンで相手のファウルを誘うなど持ち味を発揮した。プレー時間は多くなかったが、パフォーマンスは安定していた。

守田英正(背番号5)
インドネシア代表戦:出場なし
評価:なし

●WG
堂安律(背番号10)
インドネシア代表戦:86分 OUT
評価:A

 今大会初先発でプレーに気迫を感じた。2分に上田綺世がPKを獲得したシーンに代表されるように、右の大外からのカットインで相手DFの目線を集めてからのパスでチャンスを演出した。試合を通して味方選手との連係が良く、52分の追加点のシーンでは流れの中から左サイドに流れてアシストを記録。欲をいえば、3つあった決定機のうち、どれか1つは決めておきたかった。

中村敬斗(背番号13)
インドネシア代表戦:69分 OUT
評価:B

 チャンスへの嗅覚はさすが。35分の決定機ではシュートこそ枠に嫌われたが、相手DFから離れることで、ボックス内でフリーとなりクロスボールを呼び込んだ。52分の追加点のシーンをはじめ、自らに食いつかせてから大外を使う意識が強く、左SB中山雄太やMF旗手怜央との連係も良かった。

前田大然(背番号25)
インドネシア代表戦:69分 IN
評価:B

 イラク代表戦では活きるスペースがなかったが、前掛かりになることもあったインドネシア代表相手にはプレーしやすそうだった。中村敬斗に代わってピッチに入ると、カウンターの場面では持ち味のスピードを発揮。左サイドでの仕掛けからボックス内に折り返したクロスは惜しかった。

伊東純也(背番号14)
インドネシア代表戦:86分 IN
評価:出場時間短く採点不可

 短い出場時間だったが、投入直後に決定的な仕事に絡んだ。右SB毎熊晟矢からの裏へのボールに、オフサイドラインギリギリで抜け出すと、アーリークロスで上田綺世に折り返して3得点目を演出した。

●DF

冨安健洋(背番号22)
インドネシア代表戦:82分 OUT
評価:A

 DFリーダーとして最高の働きをみせた。守備の部分では中盤をコンパクトにするためのラインコントロール、安定感抜群のカバーリングでピンチの芽を摘み、相手サイド攻撃に対してはインドネシア代表FWラファエル・ストライクを徹底マーク。全く仕事をさせなかった。球出しの部分でもクオリティを発揮し、52分の追加点の場面はワンタッチで堂安律にパスを通したところからカウンターがスタートした。攻守において別格の存在感だった。

町田浩樹(背番号15)
インドネシア代表戦:フル出場
評価:B

 アジアカップ初出場で堂々たるプレーをみせた。特にボールの持ち運びと球出しの部分の精度が高く、チーム最多のパス本数を記録しながら成功率は96%(94/98)を記録した。守備では相方の冨安健洋のカバーに救われた場面やボックス近辺でボールに手が触れてしまうヒヤリとした場面もあったが、全体的には安定していた。

毎熊晟矢(背番号16)
インドネシア代表戦:フル出場
評価:A

 この試合で最も評価を上げた選手ではないだろうか。右の大外レーンで仕掛けたい菅原由勢とは異なるキャラクターで、ビルドアップ時は内側のレーンでパスを受けてから配球役として機能。オフザボールの質も抜群で、自らが前に走り抜けることで、右WG堂安律にカットインするスペースを与えていた。巧みな抜け出しから決定機を演出した35分の場面も素晴らしかった。

中山雄太(背番号19)
インドネシア代表戦:フル出場
評価:B

 左SBのポジションで今大会初出場を飾った。左WG中村敬斗の大外を駆け上がるタイミングは良かったが、クロスとパスの質はもう少し上げたいところ。守備では問題なく相手の右サイドを封じた。

渡辺剛(背番号24)
インドネシア代表戦:82分 IN
評価:出場時間短く採点不可
 冨安健洋に代わって途中出場。ロングスローから失点を喫してしまったが、自身は大きなミスもなく、与えられたクローザーとしてのタスクを遂行した。

菅原由勢(背番号2)
谷口彰悟(背番号3)
伊藤洋輝(背番号21)
インドネシア代表戦:出場なし
評価:なし

●GK
鈴木彩艶(背番号22)
インドネシア代表戦:フル出場
評価:B

 保持の局面で安定しており、彼の魅力でもある質と強さを兼ね備えるフィードの精度は抜群だった。中でも54分の場面では、相手のセットプレーからのクロスを前に飛び出してキャッチすると、直後に前線に走り抜ける堂安律にパントキックでピンポイントのパスを通して絶好機を演出した。3本のシュートしか打たれていないことからもわかるように守備時の仕事は少なかったが、最初の被枠内シュートで失点してしまったのは不運だった。

前川黛也(背番号1)
インドネシア代表戦:出場なし
評価:なし

●監督
森保一監督
評価:B

 イラク代表戦の反省を活かして、ターンオーバーを敢行した中でも選手同士の嚙み合わせが悪いスタメンを選ばなかった。交代カードを有効に切ることで、最後まで強度を落とすことはなかった。一方、チームとして攻守にセットプレーの課題を残しており、決勝トーナメントまでに修正できるところは手をつけて欲しいところ。

<a href="https://www.footballchannel.jp/2024/01/24/post528976/" target="_blank" rel="noopener">英国人が見たサッカー日本代表対インドネシア戦「冨安健洋は間違いなく…」「プレミアで見たいのは…」「ゴールラッシュは夢?」</a>
<a href="https://www.footballchannel.jp/2024/01/24/post528923/" target="_blank" rel="noopener">サッカー日本代表、文句なしのMVPは? メンバー大幅変更で快勝【インドネシア戦どこよりも速い採点/アジアカップ2023】</a>
<a href="https://www.footballchannel.jp/2024/01/22/post528567/" target="_blank" rel="noopener">なぜ呼ばれない? サッカー日本代表に招集されなかった実力者5人</a>

ジャンルで探す