フラワーカンパニーズ、2度目の武道館公演に向けてインタビュー「前回の感謝もあるし、今回は素っ裸で武道館に行く」
Text:天野史彬 Photo:新保勇樹
2025年9月20日、フラワーカンパニーズが自身2度目となる日本武道館でのワンマンライブ『フラカンの日本武道館 Part2 〜超・今が旬〜』を開催する。フラカンが前回、武道館公演を行ったのは、10年前の2015年。当時は約10カ月という長期間をかけて行われたプロモーション、さらに仲間のバンドたちやライブハウス、そして多くのファンたちの熱い応援もあり、見事にチケットはソールドアウト。フラカンというバンドの愛されっぷり、そして、彼らが蓄積してきたものの重みとすごみを改めて感じさせる記念碑的なライブとなった。あれから10年の時を経て、再びフラカンは武道館に立つ。以下からはじまるインタビューでは、2度目の武道館公演に至った経緯や心境について、4人に語ってもらっている。
4人の発言の中には、なまなましい言葉も出てくる。動員的な部分での不安、加齢によって見えてくるもの。そうした前提のうえで、ライブタイトルの通り『今が旬』であるという自負が、彼らを武道館の舞台に再び駆り立てている。そして取材中、個人的に印象的だったのは、「誰かのため」という言葉が出てきたことだ。1歩足を踏み出そうとするとき、力を与えてくれるのはそういう思いなのかもしれないと、話を聞きながら感じた。
――まずは、2025年9月に10年ぶりの日本武道館公演を開催するに至った経緯を教えてください。
グレートマエカワ 10年前の武道館をやり終わったときから、俺の中では「絶対もう1回やろう」とは思っていたんです。ただ、その後コロナがあったり、ツアーの動員なんかも含めて「もうちょっと状況がよくなったら……」と思っていたんだけど、なかなかそんなにはよくならなかった。年齢は重ねていくし、「どうしようかなぁ」という感じが続いていて。でも、この2年くらいかな、ライブの調子がすごくいいんだよ。確固たる自信が持てるぐらい、ライブの調子がいい。特に鈴木(圭介)の調子が最高潮であることは肌で感じていて。「2度目の武道館をやるなら、ここだな」と思ったんです。
――今年のツアーのタイトルが『今が旬』で、来年の武道館のタイトルが『超・今が旬』であるのは、そういうところから来ていたんですね。2度目の武道館の話が出たとき、みなさんはどう受け止められましたか?
鈴木圭介 最初に話が出たのは、1年前くらいかな。リーダーとスタッフの間で出ていて。俺としては「もうやらないでいいんじゃない?」と最初は思った。ここふたり(鈴木と竹安)は、最初は「もういいんじゃない?」という感じだったよね。
竹安堅一 というか、前回の武道館でもやり残したことはあるし、希望的観測としては「いつかはやりたい」と思っていたけど、自分たちの現状を見ると「口に出してはいけない夢なのかな」というのはあって。でも強めの目標を立てることはいいことだと思うんだよね。そうしないと、現状維持すらできなくなるから。
ミスター小西 僕はそこまで深くは考えていなくて、「やる?」と聞いてくるのって、成功するかどうかは置いておいて、「やろう」という気持ちがあるからじゃないですか。前の武道館のときのことを振り返ると、もちろんやれたことはうれしかったけど、緊張からほとんど記憶がなくて。終わった後、「チャンスがあれば、もう1回あの場所に立ちたい」と思ったんですよね。だから「やる?」と聞かれたら、僕は、他には何も考えず「やりたいです」と。大変なことはもちろんあると思うけど、「前回のことを考えると……」という感じでしたね。
マエカワ 鈴木と竹安の反応は、「本当に大丈夫?」という感じだったよね。
竹安 そう、やりたいのは山々だけど…….、っていう。
鈴木 俺は、心配なのは動員のことだけだから。ライブの内容に関しては、やれると思う。でも「動員が無理じゃない?」ということ。あと、こういう言い方をするとしらけちゃうんだけど、俺は会場にこだわりがないから。今のキャパの会場で満足しているし、会場が大きかろうが小さかろうが、あまりライブに影響はない。そこは受動的だと思う。
――会場にこだわりがないということは、10年前の武道館のときもおっしゃっていましたよね。鈴木さんの中では、どのようにして2度目の武道館を「やる」というふうに気持ちが向いていったのでしょうか?
鈴木 今ライブが楽しくなっているし、あとは年齢かな。同世代のバンドマンが亡くなったりもしているし、俺たちも、このメンバーであとどれくらい続くか分からない。歳をとればとるほどやりづらくなるのは確かだし、「動員的に無理」とか、そんなことを言っている場合ではないなと思った。できなかったらできなかったで、また頑張ればいい。まだ頑張れると思えるうちに、やっといた方がいいかって。そういうふうに決めたら、気持ちは高揚してきたね。そういう判断を下してよかったなと思う。
――ライブの調子がいいというのは、やはり大前提としてあるということですよね。
鈴木 調子がいいかどうかは分からないけど、周りからはそう言われるし、何より楽しくなっているんだよ。ライブ、前は楽しみ! という感じではなかった。ライブがはじまっちゃえばいいんだけど、はじまる前は憂鬱で仕方がなかった。緊張もあるしね。ライブが楽しみになってきているのは、20代以降初めてかもしれない。ずっと辛かったから。
――その変化は、何故起きたのだと思いますか?
鈴木 声の心配をあまりしなくなってきたからかな。前は年がら年中ずーっと「声が出るか出ないか」ばかり考えていたのが、イヤモニをするようになったりして、楽に声を出せるようになってきた。もっと言うと、今はもう「出なくてもしょうがないじゃん」とも思うようになったかな。「もういいだろ」って。来たお客さんには申し訳ないけど、出なかったら出なかったで、それはそれでいいかって。考え方が変わってきたと思う。お客さんは声だけを聴きに来ているわけじゃない、全体を聴きに来ているわけだし。そういう意味で言うと、俺が調子いいかどうかは置いといたとしても、バンドが今、強い状態にあるのは分かるよ。
――前回の武道館の際は、前年に怒髪天の武道館公演があったこともあり、フラカンと近しい世代のバンドが武道館に向かう大きなムードがありましたよね。それに、フラカン初の武道館でワンマンということで、ライブハウスやバンド、それにファンの方々の間でも「盛り上げていこう」という空気が強くあったと思うんです。今回の武道館では、現時点ではどのように本番に向かっていくことが理想だと思いますか?
マエカワ 2度目の武道館を発表した後、友達のバンドマンや周りの人たちがたくさん「おめでとう。応援するからね」と言ってくれて。でも、1回目と2回目は全然違うと思うんだよ。世間のムードとして「フラカンの武道館をなんとかして成功させなきゃ!」と思ってくれたとしても、それが前回のように形になるとも俺は思っていなくて。だからその分、自分たちがある意味前回以上になんとか頑張らなきゃいけないし、自分たちで考えなきゃいけないことは増えると思う。10年前とはまた違う感じになるだろうね。
竹安 2度目の武道館が決まってから、前回の武道館のときのパンフレットを改めて見返したんだけど、そこにはいろんな人たちからもらったメッセージが載っていたり、ファンの方々が頑張ってくれたことが書いてあったりして。改めて、おびただしい数の人を巻き込んで成功した武道館だったんだなと思ったんだけど、それを見ていると……なんというか、恥ずかしくなってきて(苦笑)。もちろん、あの頃はなりふり構わずやっていたんだけどね。今見ると恥ずかしさもあった。ただ、最近お客さんに声を掛けてもらうと、「前回の武道館のときはまだファンじゃなかったんです」という人たちもいたりするんだよ。当たり前のことなんだけど、「そっか、そういう人たちもいるんだ」と思うんだよね。
マエカワ 多いよね、そういう人も。2度目の武道館を発表してから、「前回は子供が小さくて行けなかったんです」とか「前回は仕事が忙しくて行けなかったんです」とか、そういう人たちの意見も聞くしね。きっとそういう人たちはたくさんいると思う。
竹安 近いスタッフの中にも「私、前回の武道館は行っていないんです」という人もいるし。そういう人たちの為にも、今回の武道館はしっかりやらないといけないんだと思っている。今回は「なんでもいいから来てくれ」という感じではなくて、前回に比べて多少動員が下がってもいいから、その分、密度が濃い武道館にしなきゃいけないなと思うんだよね。
鈴木 そうだね。前回の感謝もあるし、今回は素っ裸で武道館に行く。もちろん自分たちだけじゃないよ。スタッフもみんなで行くんだけど、前回は着込んだ服があったから。今回はそれを脱いで、素っ裸で行く。そう思うと、楽しめそうだなと思うんだよね。前回は正直、武道館が決まってから楽しみよりも不安の方が大きかった。でも今は、楽しみの方が大きいかな。
マエカワ 前の武道館では、SEの前に怒髪天が作ってくれた応援歌が流れたんだよ。最近、久しぶりにあのときの映像を見たんだけど、怒髪天が自分たちのために曲を作ってレコーディングまでしてくれるなんて、本来はあり得ない話なんだよね。前回は本当におんぶにだっこだったというか。周りのバンドのみんなやお客さん、スタッフに「行け! 行け!」と背中を押してもらって、それでワッショイワッショイやってもらったから大成功したわけで。今回ももちろん応援してもらいたいけど、まずはこの4人で、素っ裸で、なにをやれるかだろうね。そこからはじまる感じだと思う。あと、俺らが武道館をやったら、他の人が何か思うかもしれないっていうのはあるね。
鈴木 そうだね。こっちから引っ張れるかもしれない。引っ張ってもらってばっかりだから。
マエカワ 俺たちがもう1回武道館をやるのを見て、いろんな人たちに「よし、やらなきゃな」と思ってもらうことができたらいいなと思う。それはバンド仲間だけじゃなくて、お客さんも、「フラカンがやったらな、自分もなにかやってみよう」と思ってくれるかもしれない。そう思うと、やる意味はいくらでもある武道館だと思う。
――今年は3月~7月にかけて結成35周年ツアー『今が旬』を開催されて、その後は対バンツアーに入っていきましたが、サニーデイ・サービス、四星球、ピーズ、怒髪天、THE COLLECTORS、SCOOBIE DO、それに水戸ライトハウスとの共同企画では真心ブラザーズとも共演されて、世代や関係性的にも近しいバンドたちとの対バンが続いていましたよね。こうした対バンの場で感じられたことはありますか?
鈴木 対バン相手はどれも唯一無二の絶対的な個性を持ってサバイブしてきたバンドたちだからね。どのバンドもすごかったよ。単純にみんなかっこいいし、すごい刺激になる。そういうバンドと並んだときに、自分たちを見に来たお客さんが恥ずかしくならないライブをしたいと思ったかな。「フラカン、めちゃくちゃ劣ってるじゃん」と思われるのは嫌だから。自分たちのいいところを出したいなと思ってやってきた。それに、対バンで同世代のバンドとやったときに、「自分たちはこうやってきたんだ」と確認することもすごくあって。自分たちのいいところも見えるし、逆に対バン相手に対して「こういうバンドだから、生き残ってきたんだな」と感じることもあるし。エネルギーをもらえるんだよね。気持ちが活性化されるというか、鼓舞されるというか。
マエカワ 今年は35周年のワンマンツアーの間に、同世代のかっこいい人たちとやれたらいいなと思って声を掛けたんだけど、みんな「やる」と言ってくれて。鈴木が言ったように、そこでいろんな確認ができた感覚はあったな。自分たちのことって、なかなか自分では分からないから。今回の対バンツアーで、「こんなかっこいい人たちが、誘ったらライブに出てくれて、しかも、お客さんが楽しそうにしている」ということを確認すると、自分たちの今の状況も、自分たちの35年も、悪くないんだなと実感できる。
竹安 特に今回は短期間で対バンをやったから。そうなると「この人たちはこういうところがすごいんだ」ということが、すごく分かりやすいんだよね。だから勉強になるものも多かったなあ。ギュッと集中してできたことで、得るものは多かったと思うね。
小西 対バン相手とみんなでツインドラム、ツインギター、ツインベース、みたいな形でセッションをすることもありましたけど、かっこいい人たちと一緒にやると、何より楽しいんですよ。そこにはすごいエネルギーをもらえていると思いますね。
――僕は近年、イベントでフラカンのライブを観る機会が何度かありましたが、今のフラカンのライブはすごいものになっている体感というのは自分の中にもあって。フラカンのライブは観る度に「新しいもの」という感じがするんです。その中で特に伺いたいのは、最近ライブで披露されている「ラッコ!ラッコ!ラッコ!」という曲のことで。鈴木さんの歌のテーマが新しいゾーンに入っている楽曲という感じがしたのですが、あの曲はどのようにして生まれた曲なのでしょうか?
鈴木 単純に、俺がラッコにハマっているから。今、一番歌いたい歌だよね。今一番自分がハマっているものを歌にしたら、ああなった。アルバムに向けて曲を作っている中でできたんだけど、「みんなが求めている歌ではないだろうな」と思ったから、「この曲は、レコーディングは置いておいて、ライブで1、2回やれたらいいです」というテンションで出したんだけど、「いいじゃん、これ」という感じ……だったよね?
マエカワ うん(笑)。
鈴木 まあ、自分のことばかり歌ってきたからね。そういうものじゃないテーマを歌ってみたい、というのはあったかもね。いい歳こいて「自分自分」じゃないだろって。
マエカワ 裏を返せば、今の言葉で言うところの鈴木の「推し」を歌っているわけだから、鈴木の歌だと思うけどね。
鈴木 そうなんだけどね。私小説ばかり書いていても仕方がないから、ちょっと離れたいというのもあって。軽めに作ったら、すぐできちゃったんだよ。
――ラッコという存在には、どのような部分で惹かれるのですか?
鈴木 それを話し出すと長くなるよ(笑)。
――かいつまんでお話しいただけたら……。
鈴木 まあ、見に行ったらかわいかったんだよ。あと、ラッコが絶滅危惧種だということを意外とみんな知らないよね。俺も知らなかったし。日本の水族館にはもう3頭しかいなくて、あと数年でラッコは日本の水族館で見ることができなくなる。そう思うと余計、愛おしさは増すから。今はYouTubeでいろいろとラッコの映像は見ることができるから、まずはみなさん、見てくださいよ。
――分かりました。
鈴木 「ラッコはここがかわいいぞ」というポイントを最後にひとつ言っておくと、ラッコは、手で食べるんです。ラッコは、人間にものを渡すときも手で渡すんです。で、手が異常に短い。これが他の哺乳類と決定的に違うところ。愛おしいよね。
――来年のツアーのタイトルが『正しい哺乳類ツアー2025』であることも、ラッコに関係していますか?
鈴木 うん、「ラッコ!ラッコ!ラッコ!」の歌詞に「正しい哺乳類」って出てくるんだよ。アルバムのタイトルも、『正しい哺乳類』。
――アルバムも、来年9月20日の日本武道館公演も、楽しみにしています。10年前にフラカンが武道館をやったことによって、バンドが武道館でライブをやることに新しい意味合いや物語が生まれたと思うんです。来年の武道館でも、すごくオリジナルな景色を見ることができるのだろうと、今日のお話を聞いて感じました。
マエカワ 1回目の大成功はビギナーズラックだった部分も大きかったし、当時は大手のレコード会社にいたことで、バックアップもたくさんしてもらえたことが成功の一要因だったことも間違いなくて。でも今回は完全セルフにやっているわけで、「そこで俺たちはどんなことができるだろう?」というのは、今からもう楽しみだね。動員が少なかったら困ることももちろんあるけど、今はとにかく、来年の9月20日までの10カ月が楽しみ。あとは最初に言ったように、今一番言いたいのは、鈴木圭介の調子のよさ。俺が思うフラカンの35年の中で、東京に出てくる前の1年が一番みんなの気持ちもまとまっていて、エネルギーがすごかった。あのときバンドを引っ張っていたのは、完全に鈴木のエネルギーなんだよ。で、今のフラカンはあのときの状態にかなり近いし、その姿を武道館で見せることができると思う。それがなにより楽しみだね。
<リリース情報>
20thアルバム
『正しい哺乳類』
2025年1月22日(水) 発売
価格:3,300円(税込)
全11曲収録予定
※詳細は後日発表
<ライブ情報>
『フラカンの日本武道館 Part2 〜超・今が旬〜』
2025年9月20日(土) 東京・日本武道館
開場15:30 / 開演16:30
全席指定:7,800円(税込)
※詳細は後日発表
■FC会員向け優先販売:11月23日(土)10:00 ~12月22日(日)23:59
詳細はこちら
ToyosuPIT 10th ANNIVERSARY Special Live
『フラカンとスキマのデラックス・ドラゴン』supported by エンタメサイト ぴあ
2025年1月14日(火) 東京・豊洲PIT
開場18:00 / 開演19:00
【チケット情報】
1Fスタンディング(整理番号順入場)
一般:6,900円(税込)
よくばりぴあニスト:5,900円(税込)
※よくばりぴあニストは1,000円割引
※未就学児童入場不可
※お一人様4枚まで
※入場時ドリンク代別途必要
■ぴあアプリ先行受付:11月24日(日) 23:59まで
詳細はこちら
フラワーカンパニーズ『正しい哺乳類ツアー2025』
1月25日(土) 静岡・磐田 FMSTAGE
1月26日(日) 岐阜・柳ヶ瀬アンツ
2月4日(火) 東京・下北沢 SHELTER
2月8日(土) 香川・高松 DIME
2月9日(日) 愛媛・松山 W studio RED
2月11日(火・祝) 大分・T.O.P.S Bitts hall
2月13日(木) 大阪・堺 Live Bar FANDANGO
3月1日(土) 新潟・CLUB RIVERST
3月2日(日) 埼玉・HEAVEN’S ROCK さいたま新都心 VJ-3
3月13日(木) 岡山・PEPPERLAND
3月15日(土) 鹿児島・SR HALL
3月16日(日) 福岡・BEAT STATION
3月20日(木・祝) 青森・Quarter
3月22日(土) 宮城・仙台 darwin
3月23日(日) 福島・Out Line
4月5日(土) 愛知・名古屋 E.L.L
4月6日(日) 石川・金沢 AZ
4月12日(土) 北海道・札幌 PENNY LANE 24
4月19日(土) 広島・CLUB QUATTRO
4月29日(火・祝) 大阪・BIGCAT
5月2日(金) 東京・SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
【チケット情報】
■1月25日(土)〜4月6日(日) 公演分
前売:5,200円(税込/整理番号付/ドリンク代別途必要)
■4月12日(土)~5月2日(金) 公演分
前売:5,500円(税込/全席指定/ドリンク代別途必要)
※全公演、高校生以下は当日2,000円キャッシュバック
当日年齢を証明できるもの(学生証、保険証など)の提示必要
■一般チケット発売日
1月25日(土)〜3月2日(日) 公演分:2024年11月9日(土)
3月13日(木)〜5月2日(金) 公演分:2025年1月11日(土)
https://t.pia.jp/pia/artist/artists.do?artistsCd=11011925
その他ライブ情報はこちら
https://flowercompanyz.com/live
フラワーカンパニーズ 公式サイト:
https://flowercompanyz.com/
11/21 21:00
ぴあ