《いま振り返る“嵐、大ブレイクの軌跡”》“明確な転機”となった『花より男子』、松本潤の勢いがほかメンバーにも波及 『VS嵐』で幅広い世代に人気が拡大
11月3日にデビュー25周年を迎える嵐。まさに国民的アイドルグループそのものである大野智(43才)、櫻井翔(42才)、相葉雅紀(41才)、二宮和也(41才)、松本潤(41才)の5人は、いかにして多くの人から愛される存在になったのか。25周年直前に関係者が明かす「Super Boy」たちの素顔と軌跡から、「嵐」という社会現象を読み解く──。1999年11月にデビュー曲『A・RA・SHI』はで華々しくデビューするも、その後はCDの売上も下がり、レコード会社を移籍するなど、低迷期と言われている。そこから、嵐はどうやって勢いを取り戻していったのか。関係者の証言で成長の軌跡をたどる。【全3回の第2回。第1回を読む】
【貴重写真】デビュー時の1999年から2021年まで、嵐の軌跡をピックアップ!
転機は2005年10月に始まったドラマ『花より男子』(TBS系)だった。松本が主役の1人である、大財閥の御曹司・道明寺司を演じたドラマは平均視聴率19.8%を叩き出し、松本が急ブレーク。2019年1月24日に放送された『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)で櫻井はこう発言している。
「嵐の転機は明確にありました。松潤が『花より男子』に出たときです」
勢いはほかのメンバーに波及する。2006年、二宮がクリント・イーストウッド監督による映画『硫黄島からの手紙』でハリウッドデビューを飾り、櫻井は報道番組『NEWS ZERO』(日本テレビ系)のキャスターに就任。この年は嵐として初のアジアツアーも台湾、韓国で開催した。
さらに2007年2月、ドラマ『花より男子2(リターンズ)』の主題歌『Love so sweet』が『A・RA・SHI』以来の大ヒットに。同曲のB面で、ファンに愛される名曲『いつまでも』を作曲したシンガーソングライターの多田慎也さんは当時、嵐の「ブレーク前夜」を間近で経験し、嵐の持つ音楽性を確信していた。
「ちょうど嵐がスターダムにのし上がる頃で、作曲家界隈では“次に来るのは嵐に違いない”といわれていました。あの時代、アイドルの歌はプロモーションの道具になることが多かったですが、嵐はミュージシャンという印象が強かった」(多田さん)
その後も数々の楽曲を提供した多田さんは、5人をこう評価する。
「嵐は当時から“うたごころ”が素晴らしく、歌に込める気持ちや表情、目線が通常のアイドルと一線を画していました。作り手の“嵐ならこんなパフォーマンスをするんだろうな”という想像を必ず上回るので、曲を作っていて楽しかったです」
知名度が上がり、歌唱力への評価が高まることでグループ初となるドームコンサートを東京と大阪で開催。ステージの実績を積みながら若者だけでなく、幅広い世代が彼らを知る契機となったのがテレビの冠番組だ。
なかでも代表作のひとつが2008年4月にスタートした『VS嵐』(フジテレビ系)だろう。ゲスト相手にさまざまなアトラクション勝負やトークを繰り広げる内容で、土曜昼の放送から、翌年に木曜ゴールデンに昇格した。同番組の総合演出を務めたフジテレビの萬匠祐基さんが語る。
「番組の企画当初から“必ずゴールデンに上がる”との思いが強く、嵐とスタッフにそう話していました。初回収録時、スタジオに来た相葉さんが“すごいセットですね!”と言ったことと、収録後に二宮さんが手ごたえを感じた表情で“おもしろかった?”と聞いてきたことを覚えています」
番組を通じて、メンバーが成長していく姿を萬匠さんは見つめていた。
「親子や家族といった老若男女が一同にテレビを見る夜7時の時間帯で12年という長期間にわたって続いたのは、誠実なキャラクターで幅広い年代に愛される5人だからこそでした。櫻井さんは他局の地方ロケに行くと“VS嵐、見ているよ”と年配のかたによく言われたそうで、“VS嵐で覚えられていることが多い”と聞かされたときはうれしかったです」
嵐はスーパーアイドルでありながら、よい意味で「普通の人」だったと萬匠さんは続ける。
「彼らは一般の人と同じような価値観の持ち主です。そうした“普通さ”をトークやゲームの合間に披露してもらい、視聴者の皆さんに身近に感じてもらうよう心がけました。ゲームバラエティーなのでつい熱くなったり失敗してへこんだり、5人がチームワークを垣間見せたりすることなどで、普段あまり見せることがない自然な表情を届けられたのも番組の魅力でした」
MCもおもしろく、こんなに笑って泣いて心に響くライブはほかにない
デビュー当初から嵐の取材を重ねた芸能リポーターの駒井千佳子さんも、メンバーの「わちゃわちゃしたところ」が嵐の魅力だと話す。
「コンサートのリハでも5人みんなで輪になってお昼ご飯を食べるというし、ツアー中に11月3日のデビュー記念日を迎えたら、滞在しているホテルのメンバーの誰かの部屋に集まって乾杯をすると大野くんから聞きました。
多くのグループは部分的には不仲だったりするけど、松潤は“ぼくたち、一度もけんかをしたことがないんです”と言っていましたね。本当に奇跡のようなグループで、彼らの和気あいあいとした雰囲気が大好きというファンはとても多いです」
ドラマや映画への出演、報道番組やバラエティー番組での活躍と幅広いフィールドで多才なアイドル性と確かなタレント力を見せつけ成長していくなかで、大きく評価されたのが歌手としての一面だ。2009年に『NHK紅白歌合戦』に初出場を果たし、翌年は第24回日本ゴールドディスク大賞の邦楽部門にて史上初となる10冠を達成し、「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」を初受賞。
『Happiness』『One Love』など、歴代のグループには珍しくヒット曲が多い理由について、多田さんはこう語る。
「メロディーや歌詞の細部までこだわるのは嵐ならでは。一度採用されても、この部分をもう一度と相談があり、何パターンも出して直していく。
それに加え、個々の技術の確かさが楽曲に深みを与えています。5人揃って歌うと声が重なってハーモニーが美しく、同じ旋律を歌ってもちゃんとハモッている感じがします。どんな歌でも彼らが歌えばその年代、その季節の歌になるし、キレキレのダンスナンバーから深いバラードまで歌いこなし、多くの人に届ける力とスキルがあります」
ライブパフォーマンスも彼らの大きな魅力だ。2005年のコンサートツアーでは、透明のアクリル板の上にメンバーが立ち、ステージごとファンの頭上を通過する「ムービングステージ」を初披露。2008年からは6年連続で国立競技場にてライブを開催した。
「ライブの演出を担当するのは松潤。ムービングステージのほかにも、自動制御型ペンライトで会場に巨大模様を描いたり、20周年のコンサートでは200万個のスワロフスキーで彩られた巨大な緞帳をバックに登場するなど、毎回大きな演出でファンを楽しませます」(駒井さん)
嵐の大ファンでもある多田さんは「嵐のライブは感情が爆発する」と熱く語る。
「松本さんの凝りに凝った演出を体験すると“生きていてよかった”と思います。仕事柄、国内外のアーティストのライブを多く見ますが、嵐のライブはエンターテインメントとして世界最高峰です。大野さんのダンスや二宮さんのハイトーン、櫻井さんのラップ、相葉さんの表現力やしなやかさなどそれぞれの見せ場がありつつ、5人揃って旋律を大切に歌ったときに涙腺が崩壊します(笑い)。MCもおもしろく、こんなに笑って泣いて心に響くライブはほかにありません」
2013年のコンサート『アラフェス』では相葉が、砂で絵や物語を描く「サンドアート」を披露した。相葉をサポートしたサンドアート集団SILT代表でサンドアーティストの船本恵太さんが言う。
「相葉さんは笑顔を絶やさず、緊張する私たちにニコニコと話しかけて和ませてくれました。夕方、国立競技場の上空が茜色に染まるなか、嵐の名曲『素晴らしき世界』に合わせて、相葉さんと作ったサンドアートがスクリーンに映し出されたロマンチックな光景が忘れられません」
ステージ上で輝くだけではない。そのパワーをステージの外、テレビに映らないところでも届け続けた。メンバーが先生役になり授業を行う名物イベント、『嵐のワクワク学校』も始まりは2011年3月の東日本大震災発生後のチャリティーイベントだった。2016年の熊本地震や2018年の西日本豪雨、2019年の東日本台風の際にも被災地などへの寄付を続け、ファンのみならず、嵐を知らない人たちにも「ワクワク」が波及された。
名実共に国民的スターたらしめたのは平成から令和に変わったときだろう。御代がわりと天皇陛下の即位を祝った2019年の「国民祭典」の祝賀式典で、その日のために作られた奉祝曲を5人が歌い上げると、感極まった皇后雅子さまが涙ぐまれるシーンは多くの人に感動を与えた。
※女性セブン2024年11月7日号
10/25 15:58
NEWSポストセブン