生田絵梨花、初の連ドラ主演で伝えたいこと「見てる人たちのエールになったら」

8月18日からABCテレビ・テレビ朝日系にて放送されるドラマ『素晴らしき哉、先生!』。本作は不本意な形でクラス担任をすることになった新米教師が、なんだかんだ生徒のために奮闘を続ける成長物語となっている。

本作で主演の笹岡りおを演じているのが生田絵梨花。カンテレ・フジテレビ系で放送した月10ドラマ『アンメット ある脳外科医の日記』での演技も記憶に新しい彼女が、本作では新米教師として新たな表情を見せている。

ニュースクランチでは俳優・歌手など多方面で活躍する生田に、役作りで意識したこと、現在の立ち位置の変化について語ってもらった。

皆さんの優しさにすごく支えられました

――本作は2年目の高校教師が生徒のために奮闘を続けるなかで、人間として変貌を遂げていく成長物語。生田さんは新米教師の笹岡りおとして出演していますが、本作に主演することが決まったときの心境を教えてください。

生田:主演が決まったときは、うれしいのはもちろんなんですけど、それを上回ってしまうぐらい「私で大丈夫かな」という不安がありました。今回は初めての先生役でもあったので、自分のキャラクター的にできるかなと思っていたんですけど、笹岡りおと自分を重ねながら毎日、楽しんで演じました。

――主演が発表されてから、周囲から反響はありましたか?

生田:すごくありました。他のお仕事の現場に行くたびに「主演やるんでしょう?」とか「おめでとう!」とか、「楽しみにしてます」という言葉をいただきました。放送された予告の映像を見た方が「今まで見たことがない気がする」と言ってくれて、いろんな方が楽しみにしてくださっていてうれしいですね。

――地上波の連続ドラマ初主演ということで、座長として現場で意識したことはありますか?

生田:私は自分からコミュニケーションを取ることが得意なほうではないという自覚があるんですけど、今回はまず自分が壁を作らずに、皆さんが話しやすい環境を作ることを意識しました。でも、だからといって主演らしい行動ができていたかというと、わからないんですけど(笑)。

ただ、現場の皆さんの空気感が心地よかったので、自分を繕わずに、そして背負いすぎずに、ちゃんと本音を漏らしながらコミュニケーションができました。皆さんの優しさにすごく支えられましたね。

――撮影現場はどのような雰囲気で行われたのでしょうか?

生田:すごく賑やかな現場でした。中路克博役の柳沢慎吾さんは、ほんとにずっと喋っていて(笑)。朝、現場に入ったときからマシンガントークで、撮影の合間とかもずっとトークショーみたいな感じで場を和ませてくださいました。

 

自分がZ世代だとは知りませんでした(笑)

――生田さんが演じる笹岡りおは、感情豊かなキャラクターですが、演じるうえでどのようなことを意識されましたか?

生田:自分自身の本音によく耳を傾けることを意識したかな。りおは自分の感情に素直な子で、すぐに愚痴を吐いちゃったり、笑顔だけど実はしんどい思いを抱えていたりと、人間らしい面をすごく持っているんです。私はそういった感情を胸の内に隠してしまうところがあるので、まずは自分自身が制限をかけないようにすることで、りおに近づけていきました。

 

――りおとの共通点でいうと何かありますか?

生田:予告編で「先生だって人間だ」というセリフがあるんですけど、私もこの仕事をしながらよく思うことなので共感しました。たとえば、ステージに立ったり、カメラの前に立ったり、歌ったりとかするときに、自分の中で気持ちを鼓舞しながら、精一杯立っているんですけど、それを「全然緊張してないね」みたいなことを言われたりすると、「いやいや」って反発したくなるんです(笑)。

あとは、不思議と今までお芝居としては、りおみたいな感情を表に出したことはなかったんですけど、現場の方から「こっちが素なんじゃないの?」って言われることが多くて(笑)。実際にりおを演じてみると意外としっくりきたので、自分でも驚きました。

――でも、生田さんは以前から表情が豊かな方でしたよね。

生田:そうなんですよね(笑)。もちろん、お仕事は一生懸命やるし、理想に向けて頑張ってはいるんですけど、どうしても困難にぶつかってしまったときに、帰りの車の中でマネージャーさんに向けて、2~3時間ぐらい勝手に1人で感情をぶつけることがあるんです。マネージャーさんは仏のような顔で聞いてくれるので、ついつい話してしまって。そういうところは、りおも愚痴をバーって言うシーンがあるので、似ているなと思いました。

――とはいえ、生田さんの知られざる表情が見られそうですね。

生田:そうですね、今まで見せたことない一面を、この作品に引き出してもらっている感覚があります。

 

――りおを演じるうえで大変だったことはありますか?

生田:りおってポジティブな方向に対しても、ネガティブな方向に対しても、感情を放出するタイプなんですけど、感情を吐き出すシーンのときに、自分の中でりおの感情に合わせることができなくて、6時間くらい同じシーンをトライさせてもらったことがありました。

葉山(奨之)さんや桐山(漣※)さんと一緒のシーンだったんですけど、お二人とも役者として、その気持ちがわかると声をかけてくださったお陰で、ちゃんと向き合うことができましたね。その日は孤独になりそうな瞬間がたくさんあったんですけど、現場の皆さんからの温かみを感じられて、すごく印象的な1日になりました。

※「漣」のしんにょうは点1つ

――りおはZ世代の若手高校教師でもあります。生田さんは同世代を実際に生きていますが、ご自身でZ世代だなと思う瞬間はありますか?

生田:それでいうと、私、自分がZ世代って知らなくて、Z世代って自分より下だとばかり思ってたんですよ。ネットで「Z世代とは?」って調べて、初めて自分もZ世代に入っていることに気づいたので、自分のどの性格や行動が当てはまっているのか意識したことはないかもしれないです。

でも、ドラマのなかで昭和世代の先生が昔はこうだったんだよとか、今の世代はみたいに言ってるシーンとかはあるので、そういう上の世代の方からの話を聞くと、私たちの価値観とは違うなとは思います。私は自分の個性を大切にしたいなと思っているので。でも、もしかしたら、周りにとらわれずにとか、あなたはそう思うかもしれないけど私はこう思います、みたいなマインド自体がZ世代なのかもしれないですね(笑)。

周りから新たな一面を引き出してもらっています

――さて、生田さんは乃木坂46卒業から2年半が経ちましたが、ソロ活動を始めたときと今とでは心境に変化はありますか?

生田:ずっと皆で行動するとか、足並み揃えることに慣れていたので、初めて一人で仕事をするときはソワソワしていたんですけど、今は現場の人たちだけではなく、いつもお世話になっているマネージャーさんやヘアメイクさんなど、周りのスタッフさんのことをチームだと思えるようになってからは不安がなくなりました。自分でできることをやりながらも、頼らせてもらったり、逆に周りから引き出してもらって、新たな一面を発見できています。

 

――ドラマ・舞台・声優・MCなど、幅広いジャンルで活動するうえで意識していることはありますか?

生田:あんまり自分で意識的に何かしようとか、意図的にコントロールしようとか思うと、逆にガチガチになってしまうことのほうが多いので、その場所その場所でそこにいる人たちと関わることによって、自然な自分を出すことは意識しています。

――生田さんって、どの現場でもすごく自然体でいられている印象があります。

生田:本当ですか? でも、どの現場でもふっと力を抜いて、なんでも物事を決めつけたりしないように心がけています。

 

――最後に視聴者に向けて、ドラマの見どころを教えてください。

生田:今回は先生の話ではあるんですけど、学校生活だけではなくて、家族の話だったり、恋人やパートナーとの話だったり、一人の人間としての生き方が描かれているのですが、誰しもがきっと、家での自分と仕事場とか学校での自分の葛藤で揺れ動いたりとか、いろんな人間関係に板挟みになったりするなかで、皆さんそれぞれ一生懸命に生きていると思うんです。

このドラマを見て、自分だけじゃないんだなとか、完璧は無理だよなとか、そういうことを少しでも感じてもらって、見てる人たちのエールになったらいいなと思っています。


〈川崎 龍也〉

全ての写真をみる

ジャンルで探す