組み込み機器向けOS「OpenWrt」の開発チームが100ドル以下の独自ハードウェア「OpenWrt One」の開発計画を発表

組み込み機器向けOS「OpenWrt」の開発チームが100ドル以下の独自ハードウェア「OpenWrt One」の開発計画を発表 - 画像


組み込み機器向けのLinuxディストリビューション「OpenWrt」の開発チームが、独自設計ハードウェア「OpenWrt One」の開発計画を発表しました。OpenWrt Oneは100ドル(約1万5000円)以下で販売される予定で、収益はOpenWrtプロジェクトの運営に充てられます。
OpenWrt One - celebrating 20 years of OpenWrt - Release and security announcements - OpenWrt Forum
https://forum.openwrt.org/t/openwrt-one-celebrating-20-years-of-openwrt/183684
[OpenWrt Wiki] Voting 2024-01-17 - OpenWrt One
https://openwrt.org/voting/2024-01-openwrt-one
OpenWrtはルーターなどのネットワーク機器にインストールすることを主目的に開発されているLinuxディストリビューションで、ユーザーはOpenWrtをデバイスにインストールすることでデバイスを自由自在にコントロールできるようになります。OpenWrtはASUSやバッファロー、エレコムなどの有名メーカー製デバイスを含む数多くのデバイスにインストール可能。対応デバイスのリストは以下のリンク先で確認できます。
[OpenWrt Wiki] Table of Hardware
https://openwrt.org/toh/start

組み込み機器向けOS「OpenWrt」の開発チームが100ドル以下の独自ハードウェア「OpenWrt One」の開発計画を発表 - 画像


新たに、OpenWrtの開発チームは独自設計ハードウェア「OpenWrt One」の開発計画を発表しました。OpenWrt Oneはシングルボードコンピューター「Banana Pi」の開発チームと共同開発され、100ドルを下回る価格で販売される予定です。また、ハードウェアの設計情報はオープンソースで公開される予定とのこと。OpenWrt Oneの仕様は以下の通りです。
SoCMediaTek MT7981BWi-FiMediaTek MT7976C (2x2 2.4 GHz + 3x3/2x2 + zero-wait DFS 5Ghz)DRAM1GiB DDR4フラッシュメモリ128 MiB SPI NAND1
4 MiB SPI NORイーサネット2x RJ45 (2.5 GbE + 1 GbE)USB(ホスト)USB 2.0 (Type-A)USB(デバイス、コンソール)Holtek HT42B534-2 UART to USB (USB TYpe-C)ストレージM.2 2042 for NVMe SSD (PCIe gen 2 x1)ボタン2個 (リセット、ユーザー)メカニカルスイッチブート選択用スイッチ1個LED2x (PWM driven), 2x ETH Led (GPIO driven)外部ハードウェア監視EM Microelectronic EM6324 (GPIO driven)RTCNXP PCF8563TS (I2C) with battery backup holder(CR1220)電源USB-PD 12-25V on USB-C port (optional 802.3at/af PoE via RT5400 module)拡張スロットmikroBUSアンテナコネクタ3x MMCX
OpenWrt Oneの開発計画は「OpenWrtの運用資金確保」「ハードウェアやLinuxについて学ぶためのプラットフォーム構築」「mikroBUSやGPIO、PCIe M.2による高度な拡張性を備えたデバイスの提供」などを目的に進められており、高性能ハードウェアの提供を目的としているわけではありません。このため、Wi-Fi 7などの高速通信規格への対応は行われません。また、OpenWrt One向けの専用カスタムOSも作成されず、通常のOpenWrtがそのまま動作するとされています。
記事作成時点では、開発メンバー間でロゴの使用や収益の扱いに関する投票が実施されています。投票によって計画が承認されれば、4~8週間以内に最終的な仕様が確定する予定です。
◆フォーラム開設中
本記事に関連するフォーラムをGIGAZINE公式Discordサーバーに設置しました。誰でも自由に書き込めるので、どしどしコメントしてください!Discordアカウントを持っていない場合は、アカウント作成手順解説記事を参考にアカウントを作成してみてください!
• Discord | "「OpenWrt」使ったことある?どんな用途に使った?" | GIGAZINE(ギガジン)
https://discord.com/channels/1037961069903216680/1199649599271477249

ジャンルで探す