視力悪くても関係なし。VRの視界がクリアになるQuest 3用調整レンズ

Meta_3_tunable_lens_frontview_with_device_2_1024x1024_c2d43bb1-bd97-4abf-8bc2-8327f6f54491

Image: VOY Glasses

家族で1台のQuest 3を使っているご家庭に良すぎるアイテムだなあ。

視度調整機能付きXRヘッドセットって便利なんですよ。使う人の視力に合わせられるから、コンタクトやインサートレンズを用意しなくても、VR&MRの映像をクリア&クリーンに見ることができるし。

そんな便利な機能をMeta Quest 3Quest 2、レノボのThinkReality VRX後づけできるのが「Tunable Lens Inserts」です。

Meta_3_tunable_lens_backview_inside_device_3_1024x1024_93fc5a71-399f-42dc-a7e7-6109837e8a5b

Image: VOY Glasses

調整範囲は近視用が0D~-6Dで、老眼をカバーした方が+3D~-3D。なお-6Dは視力に置き換えると0.01です。調整範囲が広いということは使える人も多くなるから、家族や友達、会社の仲間にXRヘッドセットを使ってもらいたいときに便利です。XRコンテンツのデモをするときにも楽になるよね。

Meta_3_tunable_lens_packaging_4_1024x1024_f1712f72-186c-4e37-88b3-beec0c86244e

Image: VOY Glasses

可変構造のためか、普通のメガネより厚手のインサートレンズとなるTunable Lens Inserts。周辺視野の光量が落ちるかもしれないけど、リーズナブルで性能が高いQuest 3をユニバーサルなXRヘッドセットにしたいならもうコレしかない。お値段はMeta Quest 3/Quest 2用が59ドル(約9,300円)、ThinkReality VRX用が69ドル(約1万800円)です。

廉価版Questがやってくる? Meta Connect 2024は9月26〜27日に開催

Source: VOY Glasses

ジャンルで探す