廉価版Questがやってくる? Meta Connect 2024は9月26〜27日に開催

2024-06-05025326

Image: Meta

Meta AIと連携するARグラスはどうだろうか。来るかな? 来ないかな?

Meta(メタ)のさまざまな取り組みを発表する1年に1度の開発者向けカンファレンス「Meta Connect 2024」が今年も開催されます。開催日は日本時間の9月26~27日です。

このイベントで発表されるのは、Metaの研究開発の話だけではありません。Oculus時代から連なってきたXRハードウェアお披露目の場でもあるんですよね。

参考までに、Oculus Connect 4(2017年)ではOculus Go。Oculus Connect 5(2018年)ではOculus Quest(初代)。Facebook Connect 2020ではOculus Quest 2とRay-Ban Metaスマートグラス。Meta Connect 2022ではMeta Quest Proが発表されてきました。Meta Quest 3は2023年のConnect開催前から存在をアピールしてきたんですけどね。

期待高まる廉価版Quest

Meta Connect 2024ではどんなハードウェアが発表されるでしょうか。ウワサになっているのが、Meta Quest 3Sです。

Meta Quest 3の500ドル~(日本価格7万4800円~)は、性能を考えれば決して高い価格ではありません。しかし、Meta Questシリーズの利用年齢制限を下げ、10歳からXR体験をしてほしいと考えているMetaは、より安い価格帯のヘッドセットが必要だと発言してきました。その低価格帯戦略モデルがMeta Quest 3Sになると見られています。

また5月30日には、何の手違いがあったか、公式アプリストアのQuest Storeに「Meta Quest 3S」の文字が掲載されるという事件も起きました。

ハードウェアとしてのスペックは基本的にMeta Quest 3と同等。ただしパンケーキレンズではなく、低コストなフルネルレンズを使うことで、低価格化を実現するとウワサされているMeta Quest 3S。さあ、本当に発表されるのか。そして価格はいくらとなるのか。9月26日を楽しみに待ちましょう。

Meta QuestがApple Vision Proっぽい機能を次々と取り込んできた

Source: Meta

ジャンルで探す