砂抜きせずに食べられる養殖あさり 「かごいり娘」の出荷が始まる 「ふるさと納税」の返礼品でも人気 愛知・田原市

愛知県田原市で「ふるさと納税」の返礼品にもなっている「渥美垂下(すいか)あさり」の出荷が始まりました。

CBC

田原市のブランド「渥美垂下あさり」は、愛知県内でとれたアサリを栄養豊富な三河湾に「垂れ下がる」状態で、1か月以上養殖しています。

身入りがよく大粒で、砂抜きをしなくても食べられるのが特徴です。

CBC

5日は「ふるさと納税」の返礼品用に約210キロを水揚げし、箱詰めする作業に追われました。

渥美漁協が出荷するものには、ことしから「かごいり娘」という名前を付けています。

CBC

(アサリ漁師 細田光則さん)
「昔から言われる『箱入り娘』にかけて、娘のように大事に育てて出荷していく」

値段は1キロ4320円と例年より2割ほど高くなりましたが、肉厚でおいしいアサリに仕上がっているということです。

ジャンルで探す