国民民主「親小池」路線の隘路 補選劣勢、目黒区長選も敗北 玉木氏の責任論も

28日に投開票される衆院東京15区補欠選挙で、国民民主党は公認候補擁立を見送り、小池百合子東京都知事が支援する無所属新人、乙武洋匡氏を推薦した。ただ、対抗馬の立憲民主党新人、酒井菜摘氏らに対する劣勢が伝えられ、戦況は芳しくない。「親小池」路線が行き詰まりつつある感は否めないのが現状だ。

「野党が3勝すると、政界への影響というのは少なくない」

国民民主の榛葉賀津也幹事長は26日の記者会見で、東京15区を含む衆院3補選をこう展望した。

確かに、全てに候補を立てた野党第一党・立民は3勝をうかがう勢いを見せる。国民民主は島根1区と長崎3区で立民候補を県連レベルで支援している。

問題は勝ち馬に乗れる可能性が乏しい東京15区だ。

国民民主は、21日に投開票された東京都目黒区長選も、小池氏が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」との相乗りで臨んだ。しかし、国民民主と都民ファが推薦した新人は現職に5千票以上の差をつけられて敗北した。

国民民主幹部は「目黒区長選の結果と東京15区補選を結び付けて考えるべきではない。選挙区内の盛り上がり方が全く違う」と強調する。その一方で、区長選の敗因が投票率の低さにあったと分析した上で「かつての小池氏であれば投票率を引き上げることができたかもしれない」と語り、その人気の衰えを指摘した。

そもそも、国民民主は当初、15区補選に公認候補を立て、立民などから支援を受けることを目指していた。だが、擁立予定者の公認内定を取り消すトラブルがあり、結局、告示4日前になって乙武氏の推薦決定に至った。その際も、自民が乙武氏を推薦しないことを見定めた上での決定であり、国民民主が旨としてきた「政策本位」からはかけ離れている印象を受ける。

15区補選が低調な結果に終われば、党内では「親小池」路線へかじを切った玉木雄一郎代表の責任を問う声も上がりかねない。

(深津響)

ジャンルで探す