セクハラ疑惑の町長 「やはり時代錯誤」 一部の言動をセクハラと認める 岐阜県岐南町の小島英雄町長

岐阜県岐南町の小島英雄町長による職員へのセクハラ疑惑。

町長は第三者委員会が「不必要な身体接触など」と認定した99の言動のうち8つを「事実」と認め、28日の会見で「5月末までには辞職する」と語りました。

CBC

去年5月にセクハラ疑惑が報じられた岐阜県岐南町の小島英雄町長。

弁護士で構成する町の第三者委員会は、退職者を含む町の職員161人へのアンケートをもとに、少なくとも99の小島町長の言動を「セクハラを含む不必要な身体接触など」と認定し、27日に調査結果を公表しました。

CBC

(岐南町 小島英雄 町長)
「こんなことでセクハラになるのかな、しかし。『土日に出勤したところ通りかかったので、ご苦労さまと頭をポンポンと触った』。よくできた子、頑張っている子に頭をなでた。そういう感覚なんやわ」

27日、CBCテレビの取材に対して小島町長は、99の言動のうち「頑張れよという形で頭をポンポンと触った」「『熱あるんか』と言っておでこを触った」「『子どもはまだつくらんのか』と聞いた」「下の名前で呼んだ」など、8つの行為は「事実」と認めました。その上で「ねぎらいの意味だった」などと話し、「セクハラではない」と主張しました。

CBC

調査委員会と小島町長 双方がそれぞれ会見

一夜明けて28日、まずは正午から、調査した側の第三者委員会が会見を開きました。

(第三者委員会)
「町長というトップがしたので、かなり悩んだが。このような結論に至った」「(職員には)ある程度まんべんなく頭をポンポンしていたと共に。特定の人には繰り返し行っていた」

CBC

第三者委員会は調査の結果、小島町長の進退については「即時の辞職以外の選択肢はないと考える」と結論。

28日の会見でも「町長は『自分の反論が十分ではなかった』と話しているが、こちらとしては十分に調査を尽くした」と強調しました。

CBC

そして、午後1時半、渦中の小島町長が会見に臨みました。

(岐南町 小島英雄 町長)
「もう少し丁寧な調査をしてほしかった。一方的に書いてあるもので『え?』というものもある。(調査は)最初から『セクハラありき』ではないかと思っていた」

CBC

小島町長は第三者委員会の調査は中立性を欠いていると不満を表した上で…。

(岐南町 小島英雄 町長)
「セクハラと思っている。頭を触ること自体がね。(Q:セクハラを調査報告で認識した?)やはり時代錯誤。不快に思ったことは申し訳なかったと思っている」

27日夜の取材から一転、自身の一部の言動がセクハラだったと認めました。

そして…。

(岐南町 小島英雄 町長)
「自分は今すぐでも辞めたいが、5月末までには辞めたいと思う。長くても5月末まで」

町の新年度予算が成立して、執行を見届けた上で、ことし11月までの任期満了を待たずに、遅くとも5月末までに辞職する考えを表明。

会見中、涙ぐむ様子も見せました。

CBC

この会見の数時間後、小島町長は報道陣の取材に応じ、29日に辞職届を提出し、3月5日付で辞職する考えを明らかにしました。

ジャンルで探す