【絹さやは全部これにして】箸が止まらない!スピード絹さやレシピ

管理栄養士・ナチュラルフードコーディネーターのゆきぼむです。今回は、今が旬の「絹さや」を使用した副菜を2品紹介します。ゆでて和えるだけでできあがり!ささっとできちゃうスピードレシピなので、とっても便利です。絹さやのレパートリーも広がりますよ。

「絹さやの梅ナムル」のレシピ

絹さやの梅ナムル レシピ

材料(2~3人分)

絹さや 100g
梅干し 1個
にんにく 小さじ1/3
鶏がらスープの素 小さじ1/3~
ごま油 小さじ1

作り方

絹さやの梅ナムル レシピ 絹さやの筋をとる

① 絹さやは筋を取る。

絹さやの梅ナムル レシピ 絹さやを茹でる

② 鍋に湯を沸かして塩(分量外・適量)を加え、絹さやを入れて1分ほどゆでる。

③ ザルにあげて冷水で冷まし、しっかりと水気を切る。

絹さやの梅ナムル レシピ 梅干しを叩く

④ 梅干しは包丁で叩く。

絹さやの梅ナムル レシピ 調味料と絹さやを入れて和える

⑤ ボウルに絹さやを入れ、梅干し、にんにく、鶏がらスープの素、ごま油を加えて和える。
※鶏がらスープの素の量を調整し、味をととのえてください。

絹さやの梅ナムル レシピ 完成

絹さやをさっとゆでて和えるだけで完成♡にんにくとごま油の香りに、梅干しの酸味がアクセントになった梅ナムルです。やみつきになる美味しさで、おつまみにもぴったりですよ。

絹さやのシャキッと食感が楽しめるよう、ゆですぎないように注意しましょう。お使いの絹さやの大きさに合わせて、ゆで時間は調整してください。

「絹さやの胡麻マヨ和え」のレシピ

絹さやの胡麻マヨ和え レシピ

材料(2~3人分)

絹さや 100g
白すりごま 小さじ2
マヨネーズ 小さじ2
レモン汁 小さじ1
しょうゆ 小さじ1/2
砂糖 ひとつまみ

作り方

① 絹さやは筋を取る。

② 鍋に湯を沸かして塩(分量外・適量)を加え、絹さやを入れて1分ほどゆでる。

③ ザルにあげて冷水で冷まし、しっかりと水気を切る。

絹さやの胡麻マヨ和え レシピ 調味料を混ぜ合わせる

④ ボウルに白すりごま、マヨネーズ、レモン汁、しょうゆ、砂糖を混ぜ合わせる。

絹さやの胡麻マヨ和え レシピ 絹さやを加えて和える

⑤ 絹さやを加えて和える。

絹さやの胡麻マヨ和え レシピ 完成

胡麻の香ばしさにマヨネーズのコクが美味しい一品。胡麻和えの和の味わいとも、マヨネーズだけで和えたサラダ風の味わいともひと味違う美味しさが楽しめます。味付けのポイントはレモン汁!やさしい酸味が加わって、さっぱりとした美味しさに仕上がりますよ。

絹さやの胡麻マヨ和え 絹さやの梅ナムル レシピ 完成

今が旬の「絹さや」レシピを紹介しました。どちらもさっとゆでた絹さやを和えるだけで、とっても簡単にできあがるスピードレシピです。晩ごはんにもう一品欲しいときやお弁当のおかずにもぴったり。ぜひ、美味しい絹さやが出回るこの時期に作ってみてくださいね♡

ジャンルで探す