箱根駅伝2020 速報_経過

01/01 00:00 au Webポータル

10区 鶴見~大手町(23.0km)

9人の思いを胸にアンカーが走る最終区間。熾烈な順位争いに備え、準エース級が投入される。大歓声の中、仲間が待つフィッシュへ向かう。
23.0km 青学大・湯原がゴール。 新記録で2年ぶり5回目の総合優勝
東海大・郡司が総合2位でゴール
國學院大・殿地が接戦制し3位。続く帝京大・吉野が4位、東国大・内山が5位、明大・河村が6位
7位が早大、8位が駒大、9位が創価大、10位が東洋大。ここまでシード権を獲得。創価大・嶋津は区間新記録をマーク
11位・中央学院大、12位・中央大、13位・拓殖大、14位・順大、15位・法大、16位・神大、17位・日体大、18位・日大、関東学連(OP)、19位・国士館大、20位・筑波大の順でフィニッシュ
17.4km 帝京大・吉野が猛追。3位争いに加わる
14.0km 3位争い激しく。明大、東国大、國學院が並走し、2位東海大を追う
10.0km 創価大・嶋津が中央学院大・石綿を抜き10位浮上。シード権獲得圏内に
5.9km 青学大・湯原が単独首位。2位東海大・郡司が追うも差は縮まらず
シード権獲得へ10位中央学院大・石綿が蒲田通過。11位の創価大・嶋津が18秒差で追う

9区(23.1km) 戸塚~鶴見

箱根山中の朝の冷気を切り裂き、一気に山を下る。膝への負担が大きく、ラスト3kmはほぼ平坦だが選手は上り坂のような感覚を覚える。
23.1km 青学大・神林がトップで最後の走者、湯原へつなぐ。惜しくも区間新ならず
2位の東海大・松尾が郡司へタスキリレー。トップとの差は3分42秒に広がる
東国大が3位に順位を上げ10区へ。4位・明大、5位・國學院大、6位・帝京大、7位・東洋大、8位・早大、9位・駒大、10位・中央学院大の順で続く
日大、日体大、筑波大が繰り上げスタート。タスキが途切れる
20.2km 青学大・神林が独走で首位守る。ペース落とさず10区の中継所へ
14.5km 青学大・神林が区間記録を上回るペース。2位東海大・松尾との差を2分35秒に広げる
7.7km 首位の青学大・神林と2位東海大・松尾の差が2分23秒に。中継所から23秒広がる
トップから6分22秒差の3位で國學院大、同じくトップから7分42秒差の4位で明治大。
東国大、帝京大、東洋大が続く
7.0km 青学大・神林が首位守り独走。東海大・松尾が追う

8区 平塚~戸塚(21.4km)

  
序盤は平坦だが、以降はだらだらと上りが続く。強くなる日差しが選手を苦しめる。終盤には急な上り坂「遊行寺の坂」が待つ。
21.4km 青学大が首位守り9区へ。岩見が神林へタスキをつなぐ
2位の東海大・小松が松尾へタスキリレー。トップとは2分差
トップから5分9秒差の3位で國學院大・河東が茂原へタスキリレー。明大、東国大、帝京大の順で続く
15.6km 創価大が中央学院大を抜き10位浮上。シード権獲得圏内に
15.0km 昨年、区間新をマークした東海大・小松が快走。青学大・岩見との差を詰める
10.0km 青学大・岩見がトップをひた走る。東海大、國學院、明治大の順で続く
6.7km 1位青学大・岩見と2位の東海大・小松の差は2分10秒。中継所から9秒広がる
3位國學院大・河東は東海大に40秒広げられる
10位が中央学院大。11位創価大はシード権獲得へ差を詰める
5.0km 逃げる青学大・岩見。単独2位の東海大・小松が追う

7区 小田原~平塚(21.3km)

  
全区間中最も気温差が激しい区間。序盤は山から吹き降ろす風で冷え込むが、気温が徐々に上昇するため、ペース配分が重要になる。
21.3km 首位の青学大・中村が岩見へタスキリレー
2位東海大・松崎が小松へタスキリレー。國學院大、明大、東国大、駒大、東洋、帝京大、早大の順で続く。明大・阿部が区間記録を更新
10位は中央学院大、11位は創価大。シード権争いが続く
18.4km 2位の東海大・松崎が青学大・中村を猛追。2分37秒あった差を2分00秒に縮める
3位國學院大・木付は東海大に46秒の差をつけられる
13.0km 東海大・松崎が仕掛け、國學院大・木付を突き放す。単独2位に
11.9km 明治大・阿部が東国大・真船を抜き、4位浮上
11.6km トップの青学大・中村が2位並走の東海大、國學院大との差を21秒広げる。二宮のポイントで2分37秒差
2.1km 東海大・松崎、國學院大・木付が並走。トップ青学大・中村を追う

6区 芦ノ湖~小田原(20.8km)

箱根山中の朝の冷気を切り裂き、一気に山を下る。膝への負担が大きく、ラスト3kmはほぼ平坦だが選手は上り坂のような感覚を覚える。
20.8km 1位の青学大・谷野が中村へタスキリレー
2位の國學院大・島﨑が2分16秒遅れて木付へタスキリレー
3位の東海大・館澤が区間新で松崎へタスキリレー
17.0km 東海大・館澤がトップの青学大との差をスタート時の3分22秒から2分30秒まで縮める
東洋大・今西が創価大・葛西を抜き8位浮上。これで3人抜き
9.1km 青学大・谷野がトップで小涌園前を通過
スタート8位の駒大が6位で小涌園前を通過
小涌園前を全チームが通過
5.1km 駒大・中村が創価大・葛西を抜き7位浮上
0.5km 東海大・館澤が東国大・大上を抜き3位浮上
スタート 首位の青学大・谷野が芦ノ湖スタート
1分33秒遅れで、2位の國學院大・島﨑がスタート
3分17秒遅れで3位の東国大・大上、3分22秒遅れで4位の東海大・館澤がスタート
5分55秒遅れで5位の明治大・前田、5分59秒遅れで6位の帝京大・島貫がスタート
6分18秒遅れで7位の創価大・葛西、6分25秒遅れで8位の駒澤大・中村がスタート
7分32秒遅れで9位の早稲田大・半澤、7分52秒遅れで10位の拓殖大・玉澤がスタート
7分59秒遅れで11位の東洋大・今西、8分01秒遅れで12位の中央学院大・武川がスタート
13位・中央大、14位・順大、15位・日大、16位・法大、17位・神大、18位・日体大、関東学連(OP)、19位・筑波大、20位・国士舘大が一斉にスタート

5区 小田原~芦ノ湖(20.8km)

箱根の象徴「山上り」区間。高低差800m以上を駆け上がる脚力スタミナが必要。4区までについた数分の大差を逆転する快走が見られることも。
20.8km 青学大・飯田がトップでゴール。新記録で3年ぶり往路優勝
2位・國學院大、3位・東国大、4位・東海大、5位・明大、6位・帝京大、7位・創価大、8位・駒大、9位・早大、10位・拓殖大、11位・東洋大、12位・中央学院大、13位・中央大、14位・順大、15位・日大、16位・法大、17位・神大、18位・日体大、関東学連(OP)、19位・筑波大、20位・国士舘大の順でフィニッシュ
15.8km トップの青学大・飯田が粘りを見せ、2位國學院大・浦野との差を1分26秒に広げる
11.7km 國學院大・浦野がトップの青学大・飯田との差を1分25秒から1分9秒に縮める。飯田の表情は次第に険しくなっていく
9.1km 東海大・西田が東国大・山瀬を追い抜き、3位に浮上
4.6km 東洋大・宮下が一気に2人抜き。12位に浮上
3.6km 山上り5区の区間記録保持者である國學院大・浦野が2位浮上。東国大・山瀬を追い抜く

4区 平塚~小田原(20.9km)

平地区間では最短のコース。終盤は小刻みなアップダウンが続き、スタミナをロスしやすい。ペース配分が重要になる。
20.9km 青学大がトップでタスキリレー。吉田祐が1時間0分30秒で区間記録を更新
2位・東国大、3位・國學院大、4位・東海大、5位・帝京大、6位・駒大、7位・創価大、8位・早大、9位・明大、10位・拓殖大の順で往路最終5区へ
18.7km 青学大・吉田祐の快走はトップに躍り出た後も続く。2位の東国大・佐伯の姿は見えなくなる
13.9km 青学大・吉田祐が東国大・佐伯を追い抜き、トップに浮上
9.1km 4区スタート時に1分21秒あった東国大・佐伯と青学大・吉田祐の差が33秒に縮まる。國學院大、帝京大、東海大と続く
6.3km 青学大・吉田祐が並走していた國學院大・中西を突き放し、2位に躍り出る

3区 戸塚~平塚(21.4km)

前半は緩やかな下りが9km続く。市街を抜けると正面に富士山、左に相模湾を臨む風光明媚なコース。強い海風に負けない走りが要求される。
21.4km 東国大が3区トップ通過。ヴィンセントは59分25秒で区間記録を更新
2位・青学大、3位・國學院大、4位・帝京大、5位・東海大、6位・駒大、7位・明大、8位・早大、9位・創価大、10位・東洋大の順で4区へ
18.9km 國學院大・青木が青学大・鈴木を追い抜き、2位に浮上
18.2km 駒大・田澤が早大・井川も抜き6位浮上
16.3km トップの東国大・ヴィンセントが快走。2位の青学大・鈴木の姿がどんどん小さくなっていく
11.3km 東国大・ヴィンセントが青学大・鈴木を追い抜き、トップに浮上
9.4km 駒大のスーパー1年生・田澤が一気に3人抜き。計4人抜きで9位浮上
7.7km 國學院大・青木が順位を2つ上げ、2位に浮上
5.4km 青学大・鈴木が快走。2位・早大など後続との差を広げる

2区 鶴見~戸塚(23.1km)

エースが集う「花の2区」。総合力が問われるタフなコース。留学生選手や1区で出遅れたチームの「ごぼう抜き」が見られる。
23.1km 青学大・岸本が1位でタスキリレー。早大、東海大、國學院大の順で続く。5位・帝京大、6位・創価大、7位・東洋大、8位・東京国際大、9位・日体大、10位・中央学院大の順で3区へ
東洋大・相澤が1時間5分57秒で区間記録を更新
20.3km 早大・太田、東海大・塩澤、青学大・岸本、國學院大・土方が先頭でデットヒート
15.8km 中央学院大・川村、創価大・ムイルが先頭集団から遅れ始める
14.2km 東洋大・相澤と東国大・伊藤が並走。2人とも次々と他校追い抜き、9位に浮上
9.3km 日体大・山口が先頭集団から遅れ始める。國學院大・土方が集団を引っ張る
4.4km 創価大・ムイル、國學院大・土方、日体大・山口、東海大・塩澤、青学大・岸本、早大・太田、中央学院大・川村の先頭集団が互いに出方をうかがう

1区 大手町~鶴見(21.3km)

高低差の少ない平坦コース。集団で進むことが多い。18kmの六郷橋の下りから壮絶なスパート合戦が展開される。
21.3km 創価大・米満が1位でタスキリレー。2位・國學院大、3位・日体大、4位・東海大、5位・中央学院大、6位・早大、7位・青学大、8位・帝京大、9位・駒大、10位・明大の順で2区へ
18.8km 國學院大・藤木が先頭集団の前に出る。青学大・吉田圭、早大・中谷が集団から遅れ始める
17.6km 駒大・中村、明大・小袖が遅れ始める。先頭集団は8人に
13.8km 日大・横山、東国大・丹所、筑波大・西が集団から遅れ始める。創価大・米満、青学大・ 吉田圭らが先頭集団を引っ張る
11.2km 東洋大・西山、拓大・竹蓋、神大・西方が集団から大きく遅れる
10.3km 関東学連・吉里が集団に離され始める
7.0km 法大・久納が集団から遅れ始める。先頭集団は18人に
6.0km 順大・原田が集団から遅れ始める
5.0km 国士舘大・荻原が集団から遅れる
1.0km 集団は1.0kmを2分45秒のハイペースで駆ける
スタート 全21チームが一斉にスタート

ジャンルで探す