【有馬記念/記録室】タイトルホルダーの横山和生、史上初の兄弟騎手グランプリ制覇なるか
第67回有馬記念(GI、芝2500m)が行われる12月24・25日に達成の可能性がある記録、快挙を紹介する。
■有馬記念優勝で達成の記録
馬
・イクイノックス、ジャスティンパレス、ボルドグフーシュは、昨年のエフフォーリアに続く21頭目となる3歳馬の制覇 ・イクイノックスは、4頭目となる父仔制覇 ・イクイノックスは、1998年のグラスワンダー、2018年のブラストワンピース、21年のエフフォーリアの7戦目を抜いて、史上最少キャリア6戦目での制覇 ・ヴェラアズールは1985年のシンボリルドルフ、2000年のテイエムオペラオー、04年のゼンノロブロイ、06年のディープインパクトに続く5頭目となるジャパンカップからの有馬記念連勝 ・エフフォーリアは、1969年・70年のスピードシンボリ、84年・85年のシンボリルドルフ、98年・99年のグラスワンダー、2002年・03年のシンボリクリスエスに続く5頭目の連覇、7頭目の2回制覇 ・ジェラルディーナは史上初となる母仔制覇 ・ジェラルディーナ、アカイイト、ウインマイティー、イズジョーノキセキは2020年のクロノジェネシス以来となる8頭目となる牝馬の優勝 ・タイトルホルダーは史上15頭目となる春秋グランプリ制覇、同年制覇は史上11頭目
騎手
・福永祐一(ボルドグフーシュ)は、4人目となる八大競走完全制覇 ・武豊(アリストテレス)は、池添謙一騎手に並び本競走最多4勝目 ・横山和生(タイトルホルダー)は、3組目となる親子での、史上初となる兄弟制覇 ・武豊(アリストテレス)は、JRA・GI通算80勝目
馬主
・金子真人ホールディングス(ボッケリーニ、ポタジェ)は、個人馬主最多の本競走2勝目
種牡馬
・ディープインパクト産駒(ジャスティンパレス、ポタジェ)は、本競走最多3勝目 ・スクリーンヒーロー産駒(ボルドグフーシュ)は、本競走最多タイ2勝目 ・エピファネイア産駒(アリストテレス、イズジョーノキセキ、エフフォーリア)は、本競走最多タイ2勝目
■通算メモリアルまで、あと少し
騎手
・柴山雄一 通算600勝まで、あと3勝 ・松田大作 通算500勝まで、あと5勝 ・亀田温心 通算100勝まで、あと1勝
・武豊 JRA・重賞通算350勝まで、あと1勝
調教師
・伊藤圭三 通算500勝まで、あと2勝 ・大江原哲 通算300勝まで、あと2勝 ・荒川義之 通算300勝まで、あと5勝 ・杉山晴紀 通算200勝まで、あと5勝 ・高柳大輔 通算100勝まで、あと1勝 ・松永康利 通算100勝まで、あと5勝
■12月誕生日の騎手
12/5 井上敏樹(28) 12/6 鷲頭虎太(19) 12/9 福永祐一(46) 12/11 富田暁(26) 12/18 泉谷楓真(21) 12/19 三浦皇成★(33) 12/19 藤岡康太★(34) 12/20 吉田隼人★(39) 12/22 横山武史★(24) 12/23 上野翔★(37) 12/24 小牧加矢太★(26) 12/25 浜中俊★(34) 12/27 国分優作(32) 12/27 国分恭介(32) 12/29 野中悠太郎(26) 12/31 藤井勘一郎(39) ★=今週誕生日 (数字)=誕生日後の年齢
文●SPREAD編集部
12/24 10:11
SPREAD