『仮面ライダーガッチャード』第37話「ホッパー1とたからもの」、ホッパー1が初めてのお使いへ

『仮面ライダーガッチャード』37話場面写真

(C)2023 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映

 本島純政が主演を務める、『仮面ライダーガッチャード』(テレビ朝日系/毎週日曜9時)の第37話「ホッパー1とたからもの」があす5月26日に放送。あらすじと場面写真が公開された。

 本作のモチーフは、錬金術とカード。そんな錬金術の粋を集めて造られたのが、完全なる人工生命体「人工生命体(モンスター)ケミー」。その数、101体。それらは「ライドケミーカード」というカードに保管されていた。

 ところが、慎重に保管されていたはずの彼らがカードを飛び出して、一斉に開放されてしまう。偶然、それを目撃した“夢を探し求める高校生”一ノ瀬宝太郎(本島)は、仮面ライダーガッチャードの変身ベルト「ガッチャードライバー」を託され、世に放たれたケミーを回収する使命を与えられる。

■第37話「ホッパー1とたからもの」あらすじ

 宝太郎(本島)らは、真っ白になったスケボーズを鏡花(福田沙紀)に見せる。なんとかスケボーズの再生を!祈るような気持ちで見つめる宝太郎らに鏡花は!?

 宝太郎を元気づけようと、ホッパー1は一人“あるもの”を探す旅に出てしまう。一方、ギギスト(声・置鮎龍太郎)は宝太郎から奪ったアントルーパーをもマルガムに変えてしまった。人々を襲うマルガムに宝太郎らは…!?

 『仮面ライダーガッチャード』は、テレビ朝日系にて毎週日曜9時放送。

ジャンルで探す