南シナ海で中国海警局がフィリピン船を臨検

中国海警局は、フィリピンと領有権を争う南シナ海で、海警局がフィリピンの補給船に乗り込んで検査を行ったと発表しました。

中国海警局は17日、中国が領有権を主張する南シナ海のアユンギン礁周辺にフィリピンの補給船が侵入し、衝突してきたと発表しました。

海警局は「法律に従い、船に乗り込んで検査を行った」としています。

この海域で相手側の船に乗り込み検査をする、臨検を行うのは極めて異例で、双方の対立がさらに深まることが懸念されます。

中国外務省 林剣 報道官
「中国海警は法に則って、フィリピン側の船に対し必要な措置をとった。現場のやり方はプロフェッショナルかつ自制的、合理的なもので合法的だ」

中国外務省の林剣報道官はきょうの会見でこのように述べ、中国側の対応に問題はなかったとの見方を示しました。

一方、フィリピンの国家安全保障会議は17日、「中国海軍や海警局の船舶が体当たりするなどの危険な操縦をした」と非難。

政府関係者はJNNの取材に対し、「フィリピン側の乗組員数人が負傷した」と明らかにしました。

また、フィリピンのテオドロ国防相は声明で、「中国の危険で無謀な行動に抵抗する」としたうえで、「中国の行動こそが、南シナ海の平和と安定を妨げる真の障害であることは、国際社会にとって明らかだ」と強調しています。

ジャンルで探す