「世界への強烈なパンチ」と国連 被団協ノーベル平和賞に各国反応は

2024年10月11日、日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)へのノーベル平和賞授与を受けて米ニューヨークの国連本部で記者会見する国連の軍縮部門トップの中満泉事務次長=遠田寛生撮影

 核兵器による惨禍を繰り返さないための、力強いメッセージになる――。日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)が今年のノーベル平和賞に決まったことを受け、国連や、核をめぐる問題に取り組む国際機関からは祝福の声が上がった。

 国連のグテーレス事務総長は11日、受賞決定を祝福する声明を発表した。被爆者について「たゆまぬ努力と困難を乗りこえる強さは、世界の核軍縮運動の中核となっている」とたたえた。そして、「核兵器が国際関係におけるレトリックの中に再び姿を現している」と警鐘を鳴らし、「核兵器の脅威を取り除く唯一の方法は、それらの完全廃絶だ」と訴えた。

 国連の軍縮部門トップの中満泉事務次長は11日、日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)にノーベル平和賞が授与されたことを祝福し、「核兵器使用のリスクが高まる状況を変えるきっかけになって欲しい」と語った。8月には国連のグテーレス事務総長の代理として平和祈念式典に出席した中満氏は「今回の受賞には非常に大きな意味がある。世界に対する強烈なパンチというかメッセージだ」と述べた。

ジャンルで探す