「iOS 18」が登場、アプリアイコンを自由に配置したり好みのカラーにカスタマイズしたりが可能なより自由度の高いOSに


2024年6月11日2時からAppleが開催している年次開発者会議「WWDC24」の基調講演で、iPhone向けのOSである「iOS」の次期メジャーバージョンとなる「iOS 18」が発表されました。
Appleのイベント - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/apple-events/
iOS 18でiPhoneがかつてないほどパーソナルで、有能で、賢く - Apple (日本)
https://www.apple.com/jp/newsroom/2024/06/ios-18-makes-iphone-more-personal-capable-and-intelligent-than-ever/
WWDC 2024 — June 10 | Apple - YouTube

iOS 18のアップデート内容について、まずはホーム画面から。

「iOS 18」が登場、アプリアイコンを自由に配置したり好みのカラーにカスタマイズしたりが可能なより自由度の高いOSに - 画像


アプリやウィジェットを好きな位置に配置できるようになることで、ホーム画面の壁紙がより見やすくなるとのこと。

「iOS 18」が登場、アプリアイコンを自由に配置したり好みのカラーにカスタマイズしたりが可能なより自由度の高いOSに - 画像


例えば、愛犬の壁紙を使っていても、これまでは自動でアプリアイコンの位置が詰められたため、愛犬の顔が覆い尽くされていました。iOS 18からは上下にアプリアイコンを分けて配置できるので、愛犬の写真をちゃんと表示できます。

「iOS 18」が登場、アプリアイコンを自由に配置したり好みのカラーにカスタマイズしたりが可能なより自由度の高いOSに - 画像


また、表示をダークモードにすると、アプリアイコンもダークモードに合わせた色に変更されます。

「iOS 18」が登場、アプリアイコンを自由に配置したり好みのカラーにカスタマイズしたりが可能なより自由度の高いOSに - 画像


さらに、アプリアイコンの色をカスタマイズで変更できるようになります。

「iOS 18」が登場、アプリアイコンを自由に配置したり好みのカラーにカスタマイズしたりが可能なより自由度の高いOSに - 画像


自分で自由に色を設定できるほか、iOS側が壁紙と相性のいい色合いを提案してくれるとのこと。

「iOS 18」が登場、アプリアイコンを自由に配置したり好みのカラーにカスタマイズしたりが可能なより自由度の高いOSに - 画像


次に、コントロールセンターも刷新。

「iOS 18」が登場、アプリアイコンを自由に配置したり好みのカラーにカスタマイズしたりが可能なより自由度の高いOSに - 画像


右上から下にスワイプすると、すべてのコントロールが一箇所にまとめられたコントロールセンターが表示されます。

「iOS 18」が登場、アプリアイコンを自由に配置したり好みのカラーにカスタマイズしたりが可能なより自由度の高いOSに - 画像


コントロールの追加はオプションから選ぶことが可能。

「iOS 18」が登場、アプリアイコンを自由に配置したり好みのカラーにカスタマイズしたりが可能なより自由度の高いOSに - 画像


新しいControls APIの登場によって、コントロールセンターにサードパーティー製アプリも追加できるようになるそうです。

「iOS 18」が登場、アプリアイコンを自由に配置したり好みのカラーにカスタマイズしたりが可能なより自由度の高いOSに - 画像


また、iPhone 15 Pro/Pro Maxのアクションボタンに追加できるコントロールも自由度が増します。

「iOS 18」が登場、アプリアイコンを自由に配置したり好みのカラーにカスタマイズしたりが可能なより自由度の高いOSに - 画像


そして、アプリの起動にロックをかけて、Face ID・Touch ID・パスコードによる認証を設定できます。

「iOS 18」が登場、アプリアイコンを自由に配置したり好みのカラーにカスタマイズしたりが可能なより自由度の高いOSに - 画像


また、アプリを使っていることを誰にも見られたくない場合、アプリをロックされた非表示アプリフォルダに追加することで非表示にすることができます。

「iOS 18」が登場、アプリアイコンを自由に配置したり好みのカラーにカスタマイズしたりが可能なより自由度の高いOSに - 画像


さらに、アプリがアクセスできる連絡先をユーザー自身が決められるようになるとのこと。

「iOS 18」が登場、アプリアイコンを自由に配置したり好みのカラーにカスタマイズしたりが可能なより自由度の高いOSに - 画像


BluetoothやWi-Fiを経由したアクセサリのペアリングも、ユーザーに決定権が与えられます。

「iOS 18」が登場、アプリアイコンを自由に配置したり好みのカラーにカスタマイズしたりが可能なより自由度の高いOSに - 画像


次にメッセージアプリについて。

「iOS 18」が登場、アプリアイコンを自由に配置したり好みのカラーにカスタマイズしたりが可能なより自由度の高いOSに - 画像


メッセージに絵文字で反応するTapback機能が強化され、あらゆる絵文字やステッカーが使えるようになるとのこと。

「iOS 18」が登場、アプリアイコンを自由に配置したり好みのカラーにカスタマイズしたりが可能なより自由度の高いOSに - 画像


メッセージの送信予約ができる「あとで送信」機能が追加されます。

「iOS 18」が登場、アプリアイコンを自由に配置したり好みのカラーにカスタマイズしたりが可能なより自由度の高いOSに - 画像


テキストでの表現方法も増えて、太字やイタリック、アンダーライン、打ち消し線などが使えるように。

「iOS 18」が登場、アプリアイコンを自由に配置したり好みのカラーにカスタマイズしたりが可能なより自由度の高いOSに - 画像


さらに「テキストエフェクト」を使うことでメッセージを視覚的に強調することが可能になります。

「iOS 18」が登場、アプリアイコンを自由に配置したり好みのカラーにカスタマイズしたりが可能なより自由度の高いOSに - 画像


テキストエフェクトはiOS側から自動的に提案が表示されるとのこと。

「iOS 18」が登場、アプリアイコンを自由に配置したり好みのカラーにカスタマイズしたりが可能なより自由度の高いOSに - 画像


さらに、iPhone 14以降に搭載されている衛星通信機能を使って、衛星経由でメッセージを送信できるようになります。

「iOS 18」が登場、アプリアイコンを自由に配置したり好みのカラーにカスタマイズしたりが可能なより自由度の高いOSに - 画像


メッセージアプリからネットワークなしで、iMessageユーザー以外にもメッセージを送信でき、衛星通信経由で送信したメッセージはエンドツーエンドで暗号化されます。

「iOS 18」が登場、アプリアイコンを自由に配置したり好みのカラーにカスタマイズしたりが可能なより自由度の高いOSに - 画像


メールアプリには、オンデバイスでカテゴリー分け機能が追加されるとのこと。

「iOS 18」が登場、アプリアイコンを自由に配置したり好みのカラーにカスタマイズしたりが可能なより自由度の高いOSに - 画像


ダイジェスト表示にも対応。

「iOS 18」が登場、アプリアイコンを自由に配置したり好みのカラーにカスタマイズしたりが可能なより自由度の高いOSに - 画像


カテゴリーの変更は数回のタップでOK。

「iOS 18」が登場、アプリアイコンを自由に配置したり好みのカラーにカスタマイズしたりが可能なより自由度の高いOSに - 画像


すべてのメールを一カ所で見ることもできます。

「iOS 18」が登場、アプリアイコンを自由に配置したり好みのカラーにカスタマイズしたりが可能なより自由度の高いOSに - 画像


Appleマップはさらに改良され、iPhoneにオフラインで保存でき、音声案内やハイキングのルートの作成も可能。

「iOS 18」が登場、アプリアイコンを自由に配置したり好みのカラーにカスタマイズしたりが可能なより自由度の高いOSに - 画像


そして、iOS 18に、iPhone同士で金銭のやり取りができる「Tap to Cash」が追加されます。電話番号やメールアドレスを共有せず、iPhoneにiPhoneをかざすだけで簡単に金銭のやり取りが可能。

「iOS 18」が登場、アプリアイコンを自由に配置したり好みのカラーにカスタマイズしたりが可能なより自由度の高いOSに - 画像


イベントのチケットはデザインが一新されます。

「iOS 18」が登場、アプリアイコンを自由に配置したり好みのカラーにカスタマイズしたりが可能なより自由度の高いOSに - 画像


日記を付けることができる「ジャーナル」は、記録日数や統計情報をチェック可能になり、過去のエントリーも検索機能ですばやく探せるようになります。

「iOS 18」が登場、アプリアイコンを自由に配置したり好みのカラーにカスタマイズしたりが可能なより自由度の高いOSに - 画像


iPhoneにはゲームモードが追加されます。ゲームモードは最高のフレームレートを維持するために、バックグラウンド処理を最小限にするモードです。

「iOS 18」が登場、アプリアイコンを自由に配置したり好みのカラーにカスタマイズしたりが可能なより自由度の高いOSに - 画像


「写真」アプリは史上最大のデザイン変更が行われるとのこと。

「iOS 18」が登場、アプリアイコンを自由に配置したり好みのカラーにカスタマイズしたりが可能なより自由度の高いOSに - 画像


新しい「写真」アプリでは、画面上部に写真のグリッドが、画面下部にテーマ別のライブラリが表示されます。写真のグリッドは写真を一覧することができ、ライブラリは特定のジャンルに絞って写真を探し出すのに便利な機能になっています。

「iOS 18」が登場、アプリアイコンを自由に配置したり好みのカラーにカスタマイズしたりが可能なより自由度の高いOSに - 画像


Appleは、このテーマ別のライブラリを「コレクション」と呼んでいます。コレクションはピン留めが可能で、お気に入りのコレクションは常に表示させておくこともできます。

また、スライドショーのように自動再生してくれる機能もあります。

そして、AppleはiOS 18からついにRCSメッセージに対応することを発表しました。これで、Android端末とSMS以外でメッセージのやり取りができ、160文字以上のテキストや高解像度の写真、既読通知を送受信できるようになります。

ジャンルで探す