PlayStation VR2にPCと接続するアダプターが登場しSteamの膨大なVRゲームがプレイ可能に


PlayStation 5専用VRヘッドセットをPCでも使えるようにするための「PS VR2 PCアダプター」が2024年8月7日(水)に発売予定であることが発表されました。
PlayStation®VR2がPCゲームに対応! 8月7日(水)発売のアダプターでSteamの膨大なVRゲームがプレイ可能に – PlayStation.Blog 日本語
https://blog.ja.playstation.com/2024/06/03/20240603-psvr2/


PS VR2ユーザーは、PS VR2 PCアダプターとDisplayPort 1.4ケーブルでPS VR2とPCを接続し、Steamから「PlayStation VR2」アプリと「SteamVR」アプリをインストールしてセットアップと設定を行えば、Steamで購入したVRゲームをPCに接続したPS VR2で楽しむことができます。
必要なPCスペックは以下の通り。
OS・Windows 10(64bit)
・WIndows 11(64bit)プロセッサ・Intel Core i5-7600
・AMD Ryzen 3 3100 (要:Zen2以降のアーキテクチャ)RAM8GB以上GPU・NVIDIA GeForce GTX 1650以降 (要:Turing以降のアーキテクチャ)
・NVIDIA RTXシリーズ
・AMD Radeon RX 5500XT以上
・AMD Radeon RX 6500XT以上 
推奨環境はNVIDIA GeForce RTX 3060以上またはAMD Radeon RX 6600XT以上DisplayPortDisplayPort 1.4 (要:標準DisplayPortまたはMini DisplayPort出力ポート)USB直接接続BluetoothBluetooth 4.0以降
なおPS VR2はPS5専用に設計されているため、一部主要機能が利用できないとのこと。利用可能な機能と利用不可能な機能は以下の通りとなっています。
◆利用可能
・4K映像(片目2000×2040)
・約110度の視野角
・フィンガータッチ機能
・シースルービュー
・フォビエートレンダリング(視線トラッキングを使用しないもの) ※対応ゲームにおいて
・3Dオーディオ ※対応ゲームにおいて
◆利用不可能
・HDR
・ヘッドセットフィードバック
・視線トラッキング
・アダプティブトリガー
・ハプティックフィードバック
PS VR2 PCアダプターは希望小売価格が税込8480円で、取扱店舗にて2024年8月7日発売予定です。

ジャンルで探す