X(旧Twitter)が認証済みバッジを月額1000ドルから月額200ドルに引き下げたプランを発表

X(旧Twitter)が認証済みバッジを月額1000ドルから月額200ドルに引き下げたプランを発表 - 画像


Twitterから生まれ変わったXでは、かつては著名人や公式アカウントの証であった青色チェックマークが、月額7.99ドル(約1200円)で購入可能なサブスクリプションサービスになったり、企業向けの「Blue for Business」は月額1000ドル(13万5000円)で他の特典と合わせて認証済みバッジを購入する形になったりと、大きく変更されました。2024年1月3日には、新たに「中小企業向け」として月額200ドル(約2万8000円)で企業公式アカウントの証である金色のチェックマークをつけられるプランをXは発表しましたが、一部のメディアは「もともとの高額なプランがあまりにも不人気なことを認めている」と指摘しています。
Verified Organizations
https://help.twitter.com/en/using-x/verified-organizations

X(旧Twitter)が認証済みバッジを月額1000ドルから月額200ドルに引き下げたプランを発表 - 画像


Maybe $1,000 per month was too expensive. - The Verge
https://www.theverge.com/2024/1/2/24022953/maybe-1000-per-month-was-too-expensive
Xは2024年1月3日に、新しいサブスクリプションサービスである「Verified Organizations Basic」を発表しました。Verified Organizations Basicは月額200ドルまたは年間2000ドル(約28万円)のプランで、プランを告知するポストによると「中小企業向けに設計されており、購読者は広告クレジットと優先サポートを受け取り、Xでのより迅速な成長を可能にします」とのこと。
Our new Verified Organizations Basic tier is now available for $200/month or $2000/year!
Designed for smaller businesses, subscribers receive ad credits & priority support to enable faster growth on X
Subscribe via https://t.co/tavd2Beuhx— Verified (@verified) 2024年1月2日

XのVerified Organizationsサブスクリプションに加入していると、企業または非営利団体の場合は金色のチェックマークと四角のプロフィール画像、政府機関または多国間組織の場合は灰色のチェックマークと四角のプロフィール画像が得られ、Xのアカウントについて「認証済み」と示すことができます。また、プレミアムサポートにアクセスできたり、投稿やDM、メディアのアップロード速度制限が大幅に引き上げられたりといった特典を使用できます。
「中小企業向けプラン」であるVerified Organizations Basicでも、基本的にはフルアクセスプランと同様に、認証済みバッジのほか投稿の編集やブックマークフォルダーの利用、長い投稿の利用、広告の削減も含まれているほか、月額200ドル分の広告クレジットを獲得できます。
月額1000ドルのVerified Organizationsのみで利用可能なサービスは、認証済み企業の従業員や他の関連ブランドをアカウントにリンクすることで、より多くのユーザーにリーチしてエンゲージメントを拡大できる「アフィリエイトバッジ」機能のみとなっています。
XはVerified Organizationsの国および通貨ごとの価格を表にしていますが、記事作成時点では「フルアクセスのVerified Organizationsの月額(200ドル)」と「Verified Organizationsのアフィリエイトバッジ機能を使用する場合のアカウントごとの追加料金(50ドル)」のみとなっており、Verified Organizations Basic(200ドル)について国ごとの価格は示されていません。なお、この表によるとフルアクセスのVerified Organizationsは月額13万5000円、アフィリエイトバッジは1アカウントごとに8000円です。

X(旧Twitter)が認証済みバッジを月額1000ドルから月額200ドルに引き下げたプランを発表 - 画像


Xのヘルプセンターによると、Verified OrganizationsとVerified Organizations Basicの切り替えはサポートされていないため、プランを変更したい場合には、一度サブスクリプションをキャンセルした後に新しいプランを再登録する必要があるとのこと。ただし、サブスクリプションをキャンセルした場合に、支払い済みの残り期間について返金などは行われないため、注意が必要です。
テクノロジー系メディアのThe VergeはXの発表を受けて、「Xは、この新しいプランについて『中小企業向けに設計されている』と主張しています。しかし、より手頃なプランを発表したことは、もともとのより高額なプランでは十分な企業が参加しなかったことを認めているのかもしれません」と指摘しています。

ジャンルで探す