スマートウォッチもデカ厚の流れ。Pixel Watch XL登場するか?

pixelwatch

Image: Google

2022年、Google(グーグル)ブランドPixelの初代スマートウォッチPixel Watchがリリース。

シンプルに暮らすなら。新しい選択肢、グーグルのPixel Watch

2023年、その後継機となるPixel Watch 2が発売。

寝るときも着けていたい。 Pixel Watch 2は健康管理機能が充実

今年リリースが期待されているのは、もちろんPixel Watch 3。過去2モデルとは違い、複数モデル準備される可能性があります。それもデカいやつが。

Pixel Watch 3 XL

ネタ元のAndroid Headlinesがリーク画像入手として、Pixel Watch 3 XLのレンダリング画像を公開しています。

基本のPixel Watchはケース径41mm。これがXLモデルでは45mmにサイズアップします。

詳細はわからないものの、ただ1つサイズアップすることで予想されている問題があって…。どうやら、過去(Pixel Watch 2まで)のバンドが使い回しできなくなりそうだと。

シリーズ買い替えてもお気に入りバンドを継続したい人からしたら、これは十分購入断念の理由になりますね。てことは、ただサイズが大きくなるだけでなく、機能なのかバッテリーなのか、他にも上を行く仕様が欲しくなりますが…。

すでに噂&画像リークされている基本モデルのPixel Watch 3は、盤面(ディスプレイ)サイズはそのままに、前モデルよりも分厚くなると言われています。

スマホもXLサイズ?

夏から秋にかけての発表が予想されるGoogleスマホのPixel。今年期待されるPixel 9では、Pixel 9 XLモデルが噂されています。

昨今のガジェットと言えば、ハイスペックモデルには「Pro」とか、「Max」とか、「Ultra」とかなんかすごそうな形容詞をつけるのが常。今年のPixelシリーズのキーワードは「XL」のようですね。

今年のGoogle Pixelは3モデル? Proのさらに上行く「XL」も登場

Source: Android Headlines via 9to5Google

ジャンルで探す