昔のオフィスで見たことある色ですが、REALFORCE R3の新色です
この色でもPS/2ではありません。USBです。安心です。
プログラマーやライター、ゲーマーというある意味キーボーディストな方々が好んで選ぶ東プレのREALFORCE R3キーボードは、"指に吸い付くような"と称されるキータッチが魅力です。
そんなREALFORCE R3キーボードに、クラシカルなカラーの 「REALFORCE R3 Keyboard Ivory Limited Edition」 が仲間入りしました。300台限定モデル、お値段は3万8,830円です。
目に優しい感じがするマットなアイボリーに、ESCキーやカーソルキーなどの機能キーや、ファンクションキーの一部がグレーとなっているツートーン。
80年代や90年代のIBM-PCやDOS-V互換機、PC-9801F/PC-8801MKII以降のモデルなどで採用されていたカラーリングです。オフィスから個人宅まで、PCのキーボードといえばアイボリー/グレーのトーンが一般的でした。
地味じゃない?と思うかもしれない。でもこれがBASICだった時代があったわけで!
今回限定発売されるREALFORCE R3 Keyboard Ivory Limited Editionは、2001年10月に発売されたREALFORCE 106キーボードのカラーリングを復刻。さらに左上に入るRealforceロゴも初代デザインとなっています。
右上に電源ボタンがあるなどの最新仕様で復刻カラー。これは当時を知る人にとって見逃せないキーボードとなるでしょうね。
Source: 東プレ
オレの指が止まらない…。PC用キーボードの終着点Realforceシリーズ最新モデル「Realforce R3」がやってきた!
09/19 15:00
GIZMODO