アトピー性皮膚炎患者の不安や疑問をなくしたい「ゲノン」代表取締役社長の周佐千晶さんに聞いた

「皮膚科は待ち時間が長い割に診療時間が短く、薬も合わないことが多い」

アトピー性皮膚炎に特化したオンライン診療サービス「ヒフメド」を提供しているゲノン代表取締役社長の周佐千晶さんは、現状をこう分析したうえで、ヒフメドを使えばこうした問題を解決できるという。

ゲノンは2022年に創業したばかりのスタートアップ。周佐さんはパティシエとして勤務していた時にアトピー性皮膚炎が悪化し退職。

その後1年間の療養生活を経て、製造業向けのネット通販企業でITを学び、皮膚科の病院で医療を経験したあと、ゲノンを設立した。

ヒフメドとはどのようなサービスなのか。周佐さんに事業内容や出口戦略、将来展望などをお聞きした。

皮膚炎患者の課題を解決するために起業

ゲノン代表取締役 周佐千晶さん


―ヒフメドとはどのようなサービスなのでしょうか。

ヒフメドは患者さんが医師を選び受診日を予約し、オンラインで診療を受けるサービスと、患者さんの症状に関する詳しい情報をまとめたPHR(パーソナルヘルスレコード)から成っています。

医師と患者さんの間に弊社が入ることで、双方の意思決定の質とスピードが上がり、 無駄な医薬品の副作用テストなどもなくなります。これによって最少の薬剤と疾患予測で、治療効率を上げることができます。

―どのように利用するのでしょうか。

LINEが入口になっています。患者さんと医師がLINEのヒフメドに登録し、ここで受診予約やオンライン診療を受けます。

患者さんには予約の前に皮膚の状態が分かる写真を登録してもらい、合わせて症状に関する情報を入力し、治療レポートを作成してもらいます。医師はこの写真と治療レポートを基に診療を行います。

―このような事業を立ち上げられたのはご自身がアトピー性皮膚炎に悩まされたのが理由ですか

そうですね。私はアトピー性皮膚炎が原因でパティシエという好きな仕事を離職しました。この経験を通じて「起業するならこのアトピーだ」と考えました。

アトピー性皮膚炎は国民の7-15%が罹患している国民病であり、症状に個体差が大きく、かゆみに伴い生活の質が著しく損なわれることから、個別化医療の対策は急務となっています。

このため、患者の自宅状態の把握が重要になります。ですが、医療現場では診療時間が短く数分しかありません。この結果、原因や対応策が見いだしづらい状況にあります。

待ち時間が長い割に薬が合わずに改善されないなどの不満から病院を転々としてしまう人が多く、病気と何十年と付き合う方も少なくはありません。この課題を解決しようとゲノンを創業しました。

ゲノンの創業メンバー

ゲノンの創業メンバー、中央が代表取締役社長の周佐千晶さん

M&Aでは買い手になりたい

―出口戦略、とくにM&Aについてはどのようなお考えをお持ちですか。

去年、M&Aのお話をいくつかいただきましたが、今はIPO(新規株式公開)を考えています。M&Aに関しては、むしろこちらが買い手になりたいと思っています。

2030年までに画像解析を行いたいと思っており、そのサービスを作るにあたって、エンジニア確保のためにM&Aを行いたいと思っています。

―画像解析とはどのようなものですか。

画像解析は軽症の患者さんと重症の患者さんに利用してもらうもので、軽症の患者さんは病院に行くべきかどうかわからない際に、解析した画像の情報を基にした適切なアドバイスが得られるようになります。

重症の患者さんは重症度を標準化するために用います。現在は病院や医師によって重症度の判断がまちまちですので、これを標準化することで自身の状態を正確に知れるようになります。

―将来、どのような企業になりたいとお考えですか。

この事業を通じて、一人でも多くの方に研究データを提供し、病気の解明となる研究に活かしたいと思っています。病気や人体の解明に少しでも貢献し、病気に対する不安や疑問点をなくしたいです。

将来的には、 海外で多くの患者さんに利用してもらうことを目指しています。 そのために、日本でアプリの基盤を作り、認知度拡大に取り組みたいと考えています。

―海外展開の具体的な動きはありますか。

タイの病院と連携して、タイに住む日本人を対象にしたサービスを展開する予定です。アジア人と日本人では薬の効果が違いますので、日本人にあった薬をタイの病院で処方してもらう取り組みで、早ければ2025年の春ごろにも実現したいと考えています。

高原千晶さん

周佐千晶(しゅうさ・ちあき)さん

2012年3月、大阪調理製菓専門学校ecole UMEDA調理製菓専攻卒業
2014年4月、Le Comptoir de Benoit入社(製菓部署配属)
2017年3月、MonotaRO入社(カスタマー部署配属)
2021年4月、ミセルクリニック大阪に勤務(医療事務担当)
2022年1月、ゲノン設立
1993年生まれ、大阪府出身

文:M&A Online

ジャンルで探す