「ロータリーエンジン搭載」赤と白のスポーツカー実車展示! “ナマ”のマツダ「アイコニックSP」にSNS大盛り上がり!! 市販化のゆくえは?

マツダが「ジャパンモビリティショー2023」で世界初公開したロータリーエンジン搭載のスポーツカー「アイコニックSP」。この美しいコンセプトカーは、マツダファンはもちろんのこと、世の多くのクルマ好きを魅了しています。そんな夢のスポーツカーが再び実車展示。ナマで夢のスポーツカーを目の当たりにした人々の反応とは?

次世代のロータリー搭載スポーツカーはマツダの思いが結実

 2024年6月1日、2日の両日、マツダは広島本社でイベント「マツダタウンフェスタ2024」を開催。会場には、「ジャパンモビリティショー2023」で世界初公開されたロータリーエンジン搭載のコンセプトカー「アイコニックSP(ICONIC SP)」も展示され、多くの人々の視線を釘づけにしました。

「マツダタウンフェスタ」に赤と白の2台が一度に展示された「アイコニックSP」

「マツダタウンフェスタ」に赤と白の2台が一度に展示された「アイコニックSP」

 今年2024年、マツダは創業104年目を迎えました。今回、同社が開催した「マツダタウンフェスタ」は、コロナ禍で中断していた「マツダオープンデイ」から名称を改めたイベントで、2024年6月1日、2日の両日、5年ぶりに開催されました。

 同社は創業104年目を迎えられたことへの感謝の気持ちを込め、広島本社の構内を開放。特別なステージイベントやマツダならではの体験プログラムが展開され、子どもから大人まで大いに楽しんでいました。

 そんな「マツダタウンフェスタ」の会場で参加者たちの目を釘づけにしたのが、ロータリーEV搭載のコンセプトカー「アイコニックSP」です。

「ジャパンモビリティショー2023」での世界初公開時には、真っ赤に塗られたモデルが展示されましたが、今回は真っ白なボディカラーをまとった仕様も同時に展示。赤と白2台の「アイコニックSP」が一度に展示されたのです。

 コンパクトスポーツカーというスタイルにまとめあげられた美しいマツダ「アイコニックSP」は、時代が変わっても、その時代に適合したソリューションを活用。「クルマっていいよね、楽しいよね」というクルマへの憧れを提供し続けていくというマツダの情熱を示したコンセプトカーです。

 心臓部には2ローター・ロータリーEVシステムの搭載を想定。コンパクトでレイアウトの自由度が高いこの唯一無二のパワートレインにより、「アイコニックSP」は美しく低重心のフォルムを実現しています。

 コンパクトなロータリーエンジンは、全長4180mm、全幅1850mm、全高1150mm、ホイールベース2590mmという小さなボディの中央部に搭載。低いボンネットフードを実現し、スポーツカーらしい斬新なルックスを実現しています。

 これにより生まれた、スーパーカーのような斬新なルックスにも注目。ボディの両サイドには、特徴的な“シザーズドア”が採用されています。

 そんな「アイコニックSP」は、実用性の高さも美点。ラゲッジスペースにはふたり分のキャリーバッグを積載でき、ちょっとした旅行なども気軽に楽しめるスポーツカーに仕上がっています。

 心臓部となる2ローター・ロータリーEVシステムは、ハイパワーかつ低重心、さらに50:50の前後重量配分などにより、スポーツカーらしい優れた運動性能を実現するとうたわれています。

 モーターを駆動するためのバッテリーを再生可能エネルギー由来の電力で充電すれば、実質的にカーボンニュートラルで走行可能。また、ロータリーエンジンは水素など多彩な燃料を燃やせる拡張性の高さが魅力のひとつであり、この「アイコニックSP」でもカーボンニュートラル燃料での発電を想定しています。

 気になるパフォーマンスは、ポルシェ「911」相当といいますから驚きです。想定されるスペックは、システム出力370ps、車両重量1450kg、パワーウエイトレシオ3.9kgとアナウンスされています。

●赤と白の「アイコニックSP」をナマで見た人の印象は

 そんな「アイコニックSP」が、「マツダタウンフェスタ」で再び実車展示されました。

 しかも、「ジャパンモビリティショー2023」で世界初公開された際は“ヴィオラ・レッド”に塗られた仕様1台のみの展示でしたが、「マツダタウンフェスタ」では2024年度のマツダ入社式で展示された、シャープな印象のホワイトに塗られたモデルも合わせて展示されました。

 純白のモデルにのみフロント中央に黒いストライプが入っているほか、ミラーの形状が異なるなど、2台の「アイコニックSP」はディテールが異なっています。

 特に、ホワイトのモデルはインテリアがつくり込まれていないことから、デザインチームが初期の段階に制作した1台だと思われます。まさに「コンセプトカーのプロトタイプ」といった趣ですね。

 加えて、先の「マツダタウンフェスタ」では白の「アイコニックSP」の脇にインテリアのデザインモックも展示。しかも、参加者たちはドライバーズシートに座って「アイコニックSP」のコックピットの様子をチェックできるなど、乗車体験も味わうことができました。

* * *

 そんな2台の「アイコニックSP」をナマで見ることのできた参加者たちは、SNSに次のように投稿しています。

「マツダタウンフェスタで『アイコニックSP』堪能してきました」
「(白い「アイコニックSP」の展示は)サプライズすぎるって」
「白もいいねぇ。水色っぽく見えるけど、光の加減で色が変わるそうな」
「未来のモデカー。クルマ好きじゃなくても楽しめる」
「『アイコニックSP』の乗車体験できた。市販してくれ」
「赤×青(内装) 緑×青(内装)これは好み分かれますね」
「欲しい…ひとまずモデルカーが発売されるのを待ってます」

 このように「マツダタウンフェスタ」参加者たちのハートを射止めた「アイコニックSP」ですが、マツダでは社内に開設されたロータリーエンジン開発グループに鍛錬を経たロータリーエンジンの技術者たちが再結集するなど、新しい動きが見られます。

 また、先日おこなわれた「マルチパスウェイワークショップ」では、縦置き2ローター・ロータリーEVシステムの開発をおこなっていることも、マツダは明らかにしています。

 こうした動きを見ると、「アイコニックSP」の市販化へ向けた動きがスタートしていることは間違いありません。カーボンニュートラル時代でもワクワクするスポーツカーを提案したいと考えているマツダ。マツダの魂ともいうべきロータリーエンジン搭載のスポーツカーが誕生する日も近いのではないでしょうか。

ジャンルで探す