「金持ち老後」を送るためには何をすればいい?

老後に「お金が足りない」事態が訪れてしまうと、生活を立て直すことは相当に困難なものになってしまいます。とはいえ、年齢を重ねていくと収入は限られてしまいます。まずは現役のうちにできる行動を見直し、「金持ち老後」を目指してみようではありませんか!

老後はお金の心配をすることなく、過ごしたいと考えているかと思いますが、度重なる物価上昇などによって年金だけでは足りないと不安を抱いている人は多いのではないでしょうか。

「金持ち老後」を送るためには運用や投資、節約等で資産を作ることは必要です。それだけでなく、ライフスタイルの選び方やマインドの持ち方次第で「金持ち老後」を送るチャンスは生み出せます。

老後の生活をイメージする

まず大切なことは、老後を迎えたとき、どのような生活を送りたいのかをイメージすることです。

ライフスタイルは、人によって違います。マイカーの所有をするのか、終の棲家を購入するのか、住み替えるのか、毎年旅行へ出かけるのか、子どもたちへ結婚資金を援助するのか等によって、必要になる金額は違ってきます。具体的に、いつ、どれくらい必要になるのかを考えて必要額を算出していくことが大切です。

イメージングは目標実現の手助けをするといわれています。金持ち老後はこうして過ごすという確固たるイメージとともに、それに向かっていくマインドを持ち、進んでいきましょう。

資金が足りない場合は、どのように工面するのか。プランの見直しはできないのかを検討します。

ゆとりある生活を送るためには、趣味等も充実させたいですよね。お金をかけなくても心が豊かになる音楽鑑賞やウオーキング等の趣味についても、夫婦で話し合ってみてもよいでしょう。

資金が足りない場合、「老後も働く」という選択肢もアリ!?

老後資金が足りない場合は、今の仕事を続けて雇用延長をしてもらう、趣味で収入を得るというのもアリでしょう。

高齢者が働く=貧乏というイメージを抱く人もいますが、老後もやり甲斐のあること・好きなことを続けられるというのは、真の豊かさの象徴です。実際に生き生きと働いている高齢者を見かけることも少なくありません。

自分の好きなことのなかに一生続けられそうなモノがあったら、チャンスです!

ただし、定年退職前に目的のない転職は注意しましょう。

キャリアアップ転職に挑戦する人もいますが、退職金が出ないこともあります。また、転職回数が多いと仕事が決まらないことも少なくありません。

「この仕事をやりたい」という転職はよいと思いますが、自分のやりたい仕事が分からない、漠然と会社に不満がある、などの場合であれば、金持ち老後につながると割り切って今の会社で働く方がよいかもしれません。

金融知識を身につけて自ら資産運用する

老後のお金は、他人任せにはしていられません。自分で準備することが大切です。そのためには金融に関する知識を身につけておくことが必須になります。

株式投資、投資信託、FX投資、外貨などの金融知識とともに、どのように運用するのか、どのようなスタイルで運用するのが向いているのかを知っておきましょう。そのためには、できるだけ若いうちから少しずつでもいいので、運用の軍資金となる種銭を貯めておくことが必要です。

まずは貯める習慣を身につけて、その間に金融知識を身につける。ある程度お金がまとまったら運用を始めるというステップで進んでみましょう。

新NISAやiDeCo等、税制優遇が受けられる運用方法もありますので挑戦してもよいですね。

とはいえ、あくまでもこの場合は老後資金。リスク性のある金融商品への投資は、控えめに!

文:飯田 道子(ファイナンシャルプランナー)

金融機関勤務を経てFP(CFP、1級FP技能士)を取得。独立系FPとして、各種相談業務やセミナー講師、執筆活動などを行っている。金運アップやポジティブお金など、カラーセラピーと数秘術を取り入れたアドバイスも得意。
(文:飯田 道子(ファイナンシャルプランナー))

ジャンルで探す