石川県能登で震度6強 珠洲市で男性1人死亡 名古屋市内は最大震度2 愛知・岐阜・三重に被害情報なし【CBCテレビ チャント!地震情報まとめ】
5日午後2時42分頃、石川県能登地方を震源とする最大震度6強を観測する地震がありました。東海三県では岐阜県高山市、飛騨市、白川村で震度3を観測しました。
この地震で若干の海面変動はあると見られますが、被害の心配はないということです。
石川県珠洲市の危機管理課によりますと、珠洲市内で男性1人が死亡したということです。
また、建物が倒壊したとの通報が入っていて、タンスの下敷きによる負傷者もでているということです。
各地の震度は石川県珠洲市で震度6強、能登町で5強、輪島市で5弱。
また、新潟県、富山県、石川県、福井県で最大震度4を観測しました。
東海地方では岐阜県高山市、飛騨市、白川村で震度3を観測。
また、愛知、岐阜、三重の広い範囲で震度2と震度1を観測しました。
この地震で若干の海面変動はあると見られますが、被害の心配はないということです。
震度6強の、非常に大きな揺れを観測した石川県・珠洲市です。カメラが小刻みに揺れ始めた直後、5秒ほど左右に大きく揺れました。また、車は速度を落として走っている様子もわかります。
一方、こちらは震度3を観測した石川県志賀町にある志賀原発です。
現在は定期点検中で運転を停止していて、北陸電力によりますと、現時点で地震による異常は確認されていないということです。
この地震による東海3県への影響です。
最大で震度3を観測した岐阜県の高山市、飛騨市、白川村の市役所や警察、それに消防によりますと、今のところ、被害の情報は入っていないということです。
また、岐阜県によりますと、今のところ県内で被害の情報は入っていないということです。
交通への影響です。
JR東海によりますと、東海道新幹線は地震による影響はなく、通常通り運転しています。
在来線は高山線の一部の列車に一時遅れがでましたが、現在は通常通り運転しています。
このほかのJR東海の在来線で地震による影響は出ていません。
また、名鉄、近鉄、名古屋の地下鉄に、地震による影響は出ていません。
空の便です。
中部空港と県営名古屋空港の発着便で、いまのところ遅れや欠航などの情報はありません。
高速道路です。NEXCO中日本によりますと、東海3県でこの地震による通行止めの区間はないということです。
Q.今回の地震をどのように見ますか?
(名古屋大学 福和伸夫名誉教授)
昨年ごろから群発地震が起きていた場所の近くで起きた地震。今までの群発地震の中で一番規模の大きな地震であったと。まずは余震は引き続き起きるので、十分に注意をしていただく必要がありますし、さらに大きな地震が起きることもまったく否定できるわけではない。
Q.長周期地震に関しては?
(名古屋大学 福和伸夫名誉教授)
愛知・岐阜・三重では長周期地震動階級は発表されてないので、この地震で大きな揺れを感じた方はほとんどいらっしゃらないんじゃないかと思います。
05/05 16:46
CBCテレビ