特殊詐欺見守り強化、普段から警察官とやりとり 被害防いだコンビニ店員「通報しやすかった」 兵庫・三田 高齢男性の特殊詐欺被害を防いだとして兵庫県警三田署は21日、ローソンウッディタウン中央店(同県三田市... 02/22 09:00 神戸新聞 続きを読む(外部サイト) 関連記事 「カードを5万円分買いたい」焦る60代男性、用途を尋ねると…なくならない詐欺被害、防ぐポイントは 神戸新聞 「パソコンを直すため」電子マネー求める客にぴしゃり 「それ詐欺やから」被害防いだコンビニ店員の名言 神戸新聞 普段買わない電子マネーに違和感 コンビニ店員が常連客に粘りの説得、詐欺被害防ぐ 宍粟・波賀 神戸新聞 「迷ったら警察へ通報を」コンビニ店員と農協職員、特殊詐欺被害防ぐ 声かけ、会話に違和感…訓練生きる 神戸新聞 来店者の詐欺被害食い止めたコンビニ店員 2度目の感謝状に「もっと多くの人が声かけを聞き入れてくれたら」 兵庫 神戸新聞 コンビニ客が10万円分の電子マネー購入 アルバイトの高校生「何に使うのですか」返答に特殊詐欺疑い通報、被害防ぐ 神戸新聞 「電子マネー購入したい」不安そうな高齢夫婦にもしや コンビニ店員、一緒に交番訪れ詐欺被害ストップ 神戸新聞 「600万円送らなあかん」に直感 娘から高齢夫婦へ「特殊詐欺被害の連鎖」防ぐ 姫路の郵便局長ら 神戸新聞 「詐欺」や「警察」の言葉使わず、下敷き指さし…77歳を引き留め110番、詐欺被害防ぐ コンビニ店員に感謝状 神戸新聞 ジャンルで探す すべて 国内 経済・IT 国際 芸能 スポーツ コネタ au WebポータルTOPへ