自民・世耕氏、補正予算の規模「15~20兆円必要」 自民党の世耕弘成参院幹事長は19日の記者会見で、物価高を踏まえた経済対策の裏付けとなる令和5年度補正予算案の規模について「少なくとも15兆円、できれば20兆円の対策が必要だ」と述べた。対策の内容に関しては「潜在成長率を上げるような投資を後押しする予算、電気代やガス代などの物価対策、物価高のしわ寄せを受けて消費を減らしている低所得者層への手厚い支援を組み合わせていくことが重要だ」と語った。 09/19 16:47 産経新聞 元記事を読む 自由民主党 予算案 関連記事 【速報】自民・世耕参院幹事長「GDP3%前後、15兆から20兆円規模の経済対策が必要」 TBS NEWS DIG 早期の解散を模索?岸田総理は週明け経済対策指示 野党は警戒感 TBS NEWS DIG 物価高など対応の新たな経済対策、岸田首相が26日にも指示 読売新聞 自民・森山氏「規模ありきでなく政策で」経済対策 産経新聞 社説:予備費の乱用 財政と民主主義損なう 京都新聞 岸田首相、経済対策で25日にも重点項目=自民・世耕氏「20兆円必要」 時事通信社 青森県補正予算案、物価高対策などに205億円 産経新聞 自民・茂木幹事長「補正予算編成」表明で電気・ガス・ガソリン補助金延長もSNSで「補助金より減税」求める大合唱「配るなら取るな」 Smart FLASH 【速報】岸田総理 NYから帰国 来週前半には経済対策柱立て指示 “秋解散”の警戒感も TBS NEWS DIG ジャンルで探す すべて 国内 経済・IT 国際 芸能 スポーツ コネタ au WebポータルTOPへ