「夜泣き対応も頑張っている」とイクメン主張する義兄…⇒「私を叩き起こすことが育児なの?」と妻が一蹴!?

家事や育児をひとりでずっとこなしていると、ストレスが溜まってしまいますよね。
もし、家事も育児も頑張っていると言っていた義兄の話が全て嘘だとわかったら、あなたはどうしますか?
今回は、読者の体験談を元に描く漫画家ライコミちゃん(@ricomichan)の漫画『義兄嫁は鬼嫁様!?』を紹介します。

嫁の愚痴ばかり言う義兄……

夫の兄から、“相談”という名の嫁の愚痴を聞かされ辟易していたライコミちゃん。
今度は夫とともに義兄夫婦の話し合いに参加します。

すると義兄の自分に酔った話に嫁父が感動し、味方に。
しかし嫁は義兄がゲームや課金に使い込んでいることを暴露し……。

言い訳する義兄……

夫が畳みかけると……

嫁は鼻で笑い……

これで子育てしてると言っていた……?

散々やっていたという育児はただ“見ていただけ”で、実際は嫁に任せていたことが分かった義兄。
家事についても、家電をろくに使いこなせないばかりか、手間を増やしていたことが発覚します。
その後ライコミちゃんは、義兄が実は無職で、義兄嫁が仕事をしながらひとりで家事も育児も頑張っていたことを知るのでした。

子どもをただ文字通り見ていただけで「育児を頑張っている」と言っていた義兄……、あなただったらこんなときどう対処しますか?


(MOREDOOR編集部)
(イラスト/@ricomichan)
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。

ジャンルで探す